MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ

家づくり体験談・口コミ– category –

家づくり体験談・口コミ先輩たちの新築体験談食洗機の体験談住宅ローン体験談

100人以上の新築や家づくり体験者の口コミ情報を集めました。

  • 吹き抜けリビング
    先輩たちの新築体験談

    【新築失敗談】吹き抜けのあるリビングで暖房が効かず寒い

    投稿者:くまじろう 一年半前に新築を注文住宅で建てました。 色々とこだわって間取りや設備を決めましたが、 実際の生活をして不便を感じ始めました。 初めての冬に感じた不便は、 吹き抜けのあるリビングの暖房です。 冷気は下にさがるので夏の空調では...
    2023年3月28日
  • 先輩たちの新築体験談

    洗濯機と洗濯物を干すベランダへの生活動線を短くすれば良かった

    投稿者:kinaco 家の間取りを考える時はこの先10年、20年先を見越した 間取りやその変更が出来るものを想定するべきでした。 子供の成長や独立によって空いた個室の他、親世代が 高齢になるにつれ、使い勝手の良さが変わって来ることを感じました。 戸...
    2020年2月27日
  • 玄関の収納
    先輩たちの新築体験談

    玄関が収納不足で物が多くて狭い、土間収納にすれば良かった

    投稿者:こよみ 間取りを決める際に、生活のイメージや動線などかなり考慮し、 収納場所を多く作ったはずですが、 1つ後悔しているのが玄関に土間収納を作らなかったことです。 靴箱と天井までの高さのあるトールタイプの玄関収納はあるのですが、 入居し...
    2020年5月21日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    【新築体験談】リビング隣の和室で子供が遊ぶとキッチンから死角に

    今回はリビングの広い間取りにこだわった「しーな」さんの新築体験談を聞いていきます。 キッチンから子供の姿が見えない 家づくりで失敗したことってありますか? 私が家を建てる時に優先したのは間取りで、家族が集まるリビングを広くすることでした。 ...
    2023年3月13日
  • 先輩たちの新築体験談

    新築の引渡し後に不具合、遠慮してたら2年経っても工事に来ない

    投稿者:小梅ママ 知り合いの一級建築士さんに依頼して、 家を建て替える事にしました。 設計図を見た時に歳をとっている方なので、 こちらの希望があまり反映されていなかったので、 素人の私がだいたいの雰囲気を図にして示しました。 素人の考えなので...
    2020年3月2日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    1階裏の窓が大きすぎた?!防犯にもっと気を使うべきでした

    投稿者:紅水晶 我が家は注文住宅を新築しました。 だいたいどのような家、というのは、担当していただいた ハウスメーカーさんの建売を見て決めていましたが、 細かいことを決めるのが大変でした。 失敗したなと感じたことは、窓です。 家の裏側の窓の事...
    2020年5月21日
  • 先輩たちの新築体験談

    3階建ての二世帯住宅に建替えたけど不満が多く慎重に考えるべきだった

    投稿者:ちはるだいすき 私が2人目を出産した後に私の実家を壊して 狭い土地に鉄筋の3階の家を建築しました。 2世帯住宅です。 注文した業者は私が以前に働いていた 中部積水関係に勤めていた建築士の方にお願いをしました。 間取りは1階は父と母が住...
    2020年3月4日
  • コンセントの位置・数
    先輩たちの新築体験談

    新築でコンセントの位置とLANの数が足らずに失敗

    投稿者:おはなみ 5年ほど前に新居に入居しました。 注文住宅なので、動線や日当たりなどは 何度も打ち合わせやシミュレーションを重ねたこともあり、 不便は感じませんが、 意外な落とし穴だったのがコンセントとLANの位置や数です。 あと50センチずれて...
    2020年5月21日
  • 子供部屋
    先輩たちの新築体験談

    新築の間取りで失敗、子供部屋は3畳もあれば充分だった

    投稿者:あさ 新築したときに子供が小さかったので、 子供部屋のことを重視していませんでした。 子供部屋は子供が大きくなると大変重要です。 大きい部屋だと勉強に集中できなくなるからです。 子供部屋は小さくて十分です。 小さい方がいいくらいです。 ...
    2020年5月21日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    【新築体験談】新築でキッチンの換気扇が思わぬクレームに

    投稿者:ニッキィ わたしがこどもの頃のことですが、父が素人ながら自分で設計というほどのことではありませんが、間取りなどを簡単に書いてそれを参考にして自宅を建てました。 初めて自分の家に住むと言うことでたいへん嬉しかったのを覚えています。 と...
    2023年3月28日
1...89101112...21
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ