暮らし・生活– category –
-
値段の高いコウモリ避けスプレーを買わずに自作するためのレシピ
コウモリが家の軒下に留まってフンを落とすので追い払うためにコウモリ避けスプレーを買ったけど、スプレーの効果が続くのは数時間で、すぐに空になる。しかも、匂いがなくなるとまたコウモリは戻ってくるから、何日も使い続けないとダメ。 でも、コウモリ... -
ロボット掃除機もカワイイが正義!ハローキティxエイミーのクリーナー
可愛いロボット掃除機『ハローキティxエイミー』って知ってますか?ハローキティちゃんのデザインで愛らしさ満点。機能よりも見た目に重点を置いているため驚きの低価格で買えちゃいます。畳の部屋で使うのにも最適なので、プレゼントとしても喜ばれるアイ... -
猫よけで超音波・ハーブ・忌避剤を試して一番効果があったのは
「庭に野良猫が入ってきて糞をされちゃう!」 新築でキレイな庭を作っても猫のフンがあったら気持ちよく過ごせませんよね!うちも野良猫に庭に侵入されて軒下にフンをされまくってます。我が家で猫にフンをされないようにするためにとった対策をまとめてい... -
【2023年厳選4モデル】ロボット掃除機おすすめ4機種を比較
ロボット掃除機は、自動で部屋の掃除をしてくれる便利な家電です。しかし、吸引力や機能、価格などによって性能や使い勝手が異なります。そこで、この記事では、2023年4月現在の人気売れ筋ランキングから、おすすめのロボット掃除機を4つご紹介します。 【... -
家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選
食事の準備や洗濯などの家事に時間を取られて自分の時間が持てずに負担に感じることってありませんか?そこで、家事の時間を減らすために役立つアイデアを10個ご紹介します。家事の時間を減らすことで、自分の時間を作りリラックスしたり気分転換する時... -
親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント
「子供が怪我をしないための安全対策って何をすれば良いの?」 子どもは好奇心旺盛で、家の中でも様々なものに触れたり、動き回ったりします。しかし、部屋の中には危険なものや場所もあります。家で子供のケガや事故を防ぐために注意しておきたいポイント... -
リビングに置ける安くてオシャレなランドセルラックを購入
子供のランドセルは机の上や椅子の下の収納部分に置いてました。でも、妹も小学校に入学することになったタイミングで玄関から近いリビングで準備ができるように、リビングに置けるスリムなランドセルラックがほしくなり購入しました。 これから小学校へ入... -
2枚1700万円の窓!?リクシルが超高級CFRP窓「シームレス」発表
2枚で1700万円というビックリ価格の窓がリクシルから発表されました。それがLIXILが新たに市場投入する窓サッシ「シームレス」です。いったい誰がこんなものを買うのか?なぜこんなに高いのか?気になるポイントをチェックしていきます。 【窓とサッ... -
畳の上に敷くだけでフローリングにできる簡単DIYリフォーム
畳の部屋をフローリングにしたいって思ったことはありませんか?畳の上に敷くだけで簡単にフローリングにできる「ウッドカーペット(フローリングシート)」と呼ばれる商品があります。 ウッドカーペットは、畳の上に敷くだけなので女性でも簡単にフローリ... -
賃貸アパートの更新料を払いたくなくて住宅購入を考えるのもあり
一人暮らしのときからアパートを借りていたし、結婚してからもアパートを借りて住んでいて、何回か引越もしていますが、賃貸に住み続けていると『更新料』というものが2年ごとにひつようになります。 この2年ごとに更新料を払うのって不思議だと思いません...