注文住宅でもっとも気になるのは、やっぱり価格。 住宅価格がどれくらいになるかは「坪単価」を見れば大体わかります。 正確には「坪単価」だけで建物の安い高いは判断できないのですが、 だいたい坪単価50万円以上で高級住宅、坪単・・・
住宅カタログを複数のハウスメーカーからもらうなら一括請求が便利
「そろそろ家の購入を考えたいから、カタログだけでももらいにいくか。」 ちょっと待ってください! ひょっとして、あなたは住宅展示場へ行こうと思っていませんか? カタログをもらうためだけに住宅展示場へ行くのは危険です。 複数・・・
家づくりで悩んだ時にアドバイスがもらえる「住まいの相談窓口」とは?
「家づくりってわからないことばかり。。。誰かに相談したい。」 そんなときに相談したいのが住宅会社の人間ではない第三者の存在です。 ただ、第3者に相談するといっても、住宅関係の仕事をしている友人がいるなら良いですが、そう都・・・
知識ゼロから注文住宅で「理想の家」を手に入れるための流れ
初めての家づくりで「理想の家」を手に入れるには、思いつきで行動したり、人任せにしていてはダメです。 注文住宅で良い家を建てるためには、キチンとした流れに沿って行動することが大切です。 これさえ知っていれば「理想の家」を手・・・
家づくり初心者が「住宅展示場」へ最初に行くと失敗する理由
もし、あなたが家づくりを始めようとしているなら、 「とりあえず住宅展示場に行こうかな?」 と考えているかもしれません。 でも、ちょっと待って下さい。 家づくりの情報を集めるために何の考えもなく「住宅展示場」へ行くのは危険・・・
「3月までに新居に引越したい」家探しのタイミングはいつ頃?
「子どもの小学校入学に合わせて3月までに新居に引っ越したい!」 あなたは、新年度になる4月の入学、進級のタイミングで家を購入したいと思っていませんか? ただ、この「3月まで」という期限を切ってしまうと思わぬトラブルに合う・・・
「理想の家」を作ってはいけない!本当に「住みやすい家」の条件とは
家が欲しくなると「こんな家にしたい、あんな家にしたい」といろいろ想像すると思います。 しかし、その「理想の家」を手に入れても「住みやすい家」にはならないかもしれません。 今回は「理想の家」と「住みやすい家」について考えて・・・
「木の家」で建てる注文住宅の予算がわかる間取りシミュレータ
注文住宅で家を建てる時に一番気になるのは「どれくらいの価格になるか?」だと思います。 ハウスメーカーや工務店へ行って見積もりをもらう方法もありますが、もっと手軽に価格を調べる方法があります。 それが「木の家¥シミュレータ・・・
初めての土地選びで失敗しない3つのチェックポイント
中古住宅でも、新築でもどこの土地に家を建てるかで暮らしやすさは変わります。 はっきりいって「土地選び」の失敗は致命的です。 建物での失敗ならリフォームや建替えなどお金で解決できますが、土地選びの失敗のほとんどはお金で解決・・・
注文住宅の本体価格以外にかかる諸費用の内訳はどうなっているのか?
家を買うときに気になるのは住宅価格ですが、実際に住宅購入するには「諸費用」と呼ばれるお金がかかります。 諸費用は住宅本体以外にかかる必要経費ですが、住宅販売のチラシでは掲載されないことがほとんどです。 この諸費用がけっこ・・・