MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 注文住宅・新築情報
  3. 日本初!積水ハウスのオーナーがAIで住宅購入の疑問を24時間サポート

日本初!積水ハウスのオーナーがAIで住宅購入の疑問を24時間サポート

2024 12/14
注文住宅・新築情報
2024年12月14日
【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
日本初!積水ハウスのオーナーがAIで住宅購入の疑問を24時間サポート

積水ハウスが家を建てたオーナーと24時間いつでもチャットができる「AIクローンオーナー」なるものを発表しました。
どんなものなのか早速試してみましたよ。

目次
住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

AIクローンオーナーとは?

それは「AIクローンオーナー」とは、実際に積水ハウスで家を建てたオーナーの体験談をもとにしたチャットサービスです。2024年11月12日から利用が開始されていて、積水ハウスで家を建てた先輩オーナーに気軽に相談ができるサービスです。

積水ハウスの住宅について気軽な相談相手

家を建てる際、公式情報だけでは不安になることもありますよね。
やっぱり、実際に住んでいる人の声が一番心強いものです。
調査によると、購入者は第三者の口コミや体験談を重視する傾向が強いんだとか。
それも納得ですよね。営業マンがどんなに良いこと言っても売るための営業トークですから、自分たちの会社にとって悪いことなんて言うわけないですからね。
このAIクローンオーナーを使えば、オーナーに直接連絡することなく、気軽に質問できるってわけです。
私も、家を建てる前にもっとこういうサービスがあったら良かったなと思いますね。

24時間いつでも相談できる

このサービスの魅力は、なんといっても24時間365日利用できること。
いつでも疑問を解消できるのは、忙しい30代夫婦にとって大きなメリットです。
また、3名のオーナーインフルエンサーからのリアルな体験談を通じて、異なるライフスタイルや家づくりのこだわりを学ぶことができます。
私も、他のオーナーの話を聞くことで新たなアイデアを得ました。

AIクローンオーナーの利用方法は簡単!

このAIクローンオーナーに相談するのはとても簡単。
積水ハウスの公式ウェブサイトやオーナーインフルエンサーのInstagramからアクセスできます。

https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/aichat/

好みのオーナーを選んで、質問を入力すればリアルタイムで回答が得られます。

相談できるAIオーナーは全部で3人から選べます。

3人とも犬か猫のペットを飼ってます。
まあ、一軒家なら賃貸と違ってペットを自由に飼えますからね。
ペットを飼いたくて一軒家を購入する人もいるくらいなので、ペットを飼ってる人が多くても不思議ではないですが、多分営業的な視点でペットを飼ってるインフルエンサーを選んだんでしょう。

他のハウスメーカーについて聞いてみた

AIクローンオーナーに家を建てるときに他に検討したハウスメーカー・住宅会社があるか聞いてみました。

まあ、当然といえばそうかもしれませんが、積水ハウス以外の住宅会社については答えてくれませんでした。
ここらへんがハウスメーカーが管理しているAIって感じですよね。
家を建てたい消費者からしたら、別会社との比較部分が一番気になるところなんですけどね。

今後の展望

このサービスは、ユーザーとのやり取りから得られたデータを分析し、より多くのオーナーインフルエンサーの追加や、カスタマイズされた情報提供を目指しているみたい。
これから家を建てる人にとっては、積水ハウスを選んだ人たちの意見を聞くには良いサービスになることでしょうね。

まとめ

住宅購入は人生の大きな決断です。私も家を建てる際には多くの不安がありました。
情報はできるだけ多く集めた方が良い家が建ちます。
あなたも、ぜひこの新しいサービスを活用して、理想の家づくりを進めてください。
家族の笑顔が溢れる素敵な住まいが手に入ることを心から願っています!

住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

注文住宅・新築情報
AI AIクローンオーナー 積水ハウス
よかったらシェアしてね!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    自宅の道具で最安で!LANケーブルを空配管に通す簡単DIYガイド
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次