MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談

先輩たちの新築体験談– category –

家づくり体験談・口コミ先輩たちの新築体験談
  • 先輩たちの新築体験談

    ゴミ出しに便利でオシャレな勝手口なのに強風のため開かずの扉に

    投稿者:イオリ 川沿いの土地に一戸建てを立てたのですが、 川に面した側にキッチンを配置して勝手口も作りました。 北側に面していたので、日光が良く入って明るくなるようにと 明かり取りの小さなステンドグラスをはめ込みました。 建てた当初は眺めも良...
    2023年4月22日
  • 素人考えで間取りを真似して大失敗
    先輩たちの新築体験談

    雑誌の間取りを真似して新築で家を建てたら大失敗

    投稿者:あらら? ある雑誌で見た住宅が気に入り、自宅建設の際に 工務店・設計事務所の担当者に寸分たがわず作ってくれと依頼しました。 工務店・設計事務所双方から、この間取りは方位が合わないから この土地には向かない。 と再三いわれましたが、聴く...
    2023年4月22日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    新築同士で家が完成したとき隣家と窓の位置が重なってしまった

    我が家が家を新築している時、ちょうどお隣の家も新築中でした。 お隣の家の窓の配置や間取りなどを気にしながら計画しましたが、 我が家とお隣の家が完成すると、我が家のリビングの窓の一部が お隣の家の窓と同じ位置に重なってしまっていました。 聞け...
    2023年4月22日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    大きな冷蔵庫も置けるキッチンスペースなのにドアが邪魔で入らない

    投稿者:maki システムキッチンを入れたり、設備に関しては 自分が使いやすいものを厳選しました。 これで大丈夫!と快適な台所を目指し、納得したのですが、 出来上がっていざ「冷蔵庫」を入れるときにドアの幅が狭すぎて入らないと判明。 冷蔵庫の大きさ...
    2023年4月22日
  • 先輩たちの新築体験談

    営業マンの対応に我慢できずハウスメーカーの課長に相談し担当を変える

    投稿者:ヘンリー 現在、工事がようやく半ばを過ぎたヘンリーです。 私の失敗談は、最初に担当いただいた営業マンさんです。 モデルハウスに行った際についてくれた さわやか系の20代営業マンで、当初の要望ヒアリング、 2回目のラフプラン出しまでは、と...
    2023年4月22日
  • 先輩たちの新築体験談

    新築を地元の工務店で建てたのに突然なくなり連絡が取れなくなる

    投稿者:RunRun 新築を建てて4年になります。今回の新築で失敗したことは依頼した工務店さんが何の音沙汰もなく突然消えてしまったということです。 それに気付いたのは新築してから1年後です。大手のハウスメーカーにするか、地元の工務店さんにするか、...
    2023年4月22日
  • 先輩たちの新築体験談

    梁むき出しの天井がない古民家風の間取りにしたらリビングが寒い

    投稿者:かなこ 注文住宅で古民家風にこだわって リビングの天井をつけず、梁をむき出しにしました。 完成当時は気にいっていたのですが、 住んでいるうちに夏や冬の光熱費の高さが 気になり始めました。 エアコンを使っているのですが、 天井がないせいで...
    2023年4月22日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    【新築失敗談】間取り図では問題を感じなかったのに生活動線で失敗

    投稿者:まかろん001 将来、子供が大きくなったときのことを考慮して、部屋数を多くとり過ぎ、動線やトイレ、風呂などあまり重要ではない部分を削って設計した。 設計図上では、結構、部屋から部屋への移動とかスムーズにできるように思えた。 しかし、...
    2023年4月22日
  • 先輩たちの新築体験談

    よく考えずにコンセント位置を決めたら電化製品が集中しタコ足配線に

    投稿者:SWH こうすれば良かったということは、 たくさんあります。 例えば、よくある話ですが、コンセントは多めが良いのは もちろんですが、配置はバラバラにした方がいいです。 また、テレビや電話・インターネットのコンセントは 固定のものが既に...
    2023年4月22日
  • 先輩たちの新築体験談

    新築・好立地でしたが1年も立たずに数カ所の瑕疵で会社選びに失敗

    投稿者:coco7 地域限定で、住宅を探しておりました。 土地勘はありましたので、仕事の通勤を視野に入れ、 駅近物件を望んでおりました。 以前、6LDKの貸家だった土地が2分割され 駅から4分という好立地に出会いました。 土地には問題ないと思い、80パ...
    2023年4月22日
123...18
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ