家づくりで悩んだ時にアドバイスがもらえる「住まいの相談窓口」とは?更新日:2019年10月25日公開日:2018年3月28日暮らし・生活 「家づくりってわからないことばかり。。。誰かに相談したい。」 そんなときに相談したいのが住宅会社の人間ではない第三者の存在です。 ただ、第3者に相談するといっても、住宅関係の仕事をしている友人がいるなら良いですが、そう都 […] 続きを読む
住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果更新日:2019年10月25日公開日:2017年12月28日暮らし・生活 あなたは「いつかは家を持ちたい」と思っていませんか? でも、家を買うのって将来への不安もあり、なかなか難しいですよね。 住宅を購入するタイミングは人それぞれですが、他の人が何をきっかけにして購入を決めているのか知りたくな […] 続きを読む
和室や畳のある部屋も掃除できるロボット掃除機はどれ?更新日:2020年5月21日公開日:2017年12月27日暮らし・生活 「ロボット掃除機を使いたいけど、畳に使っても大丈夫なの?」 と心配していませんか? 確かにロボット掃除機はいろいろなメーカーが販売していて、海外メーカーのものも多いです。 特に海外メーカーの場合、畳のある生活をしていない […] 続きを読む
「坂上忍、家を建てる」の続編、もう一軒家を建てました更新日:2017年12月14日公開日:2017年11月16日暮らし・生活 2017年10月30日放送のテレビ番組の予告で「有吉ゼミ緊急重大発表!坂上忍が家を・・・」を書かれていて、坂上忍が家について重大発表をすると言われていました。 この重大発表を「まさか、家を売ったのでは!」と予想して、 […] 続きを読む
なぜ建築費の安いコンテナハウスは日本で人気がないのか?更新日:2020年5月21日公開日:2017年8月9日暮らし・生活 コンテナハウスの住宅をネットで検索すると、おしゃれな住宅の写真がたくさん出てきます。 しかし、その写真をよく見ると、ほとんどが海外のコンテナハウスです。 コンテナハウスは、建築費用が安く、おしゃれな外観の住宅が作れるとい […] 続きを読む
スッキリポール設置後に、改めてメリット・デメリットを考えてみる更新日:2017年12月14日公開日:2017年1月27日暮らし・生活 新築で家を建てる時に電機などの引き込み線について、パナソニックのスッキリポールを設置することに決めました。 スッキリポールと使うことで、「電線」「電話線」「インターネット回線」「テレビアンテナ線」が一箇所から家の中へ配線 […] 続きを読む
トイレットペーパーのまとめ買いで時間と手間、生活費を節約更新日:2019年10月18日公開日:2017年1月19日暮らし・生活 賃貸アパートではトイレットペーパーを収納する場所がなくて、まとめ買いはできませんでしたが、新築住宅を建ててからは収納スペースの心配をすることなく、トイレットペーパーのまとめ買いをしています。 一軒家に住んで良かったと思う […] 続きを読む
ZEH補助金は最大175万円!?ZEHって何?更新日:2017年9月13日公開日:2016年10月22日暮らし・生活 新築する時に国からもらえる補助金で「ZEH補助金」というものがあったので、ZEHってなんだろう?と思ったので調べてみました。 ZEH(ゼッチ)とはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスのこと ちょっとネットで調べてみると、ZE […] 続きを読む
鎌倉の住宅に2年間無料で住める「無印良品の家」に住む人募集更新日:2017年9月13日公開日:2016年8月17日暮らし・生活 鎌倉に住みたいと思っている人に朗報です。 なんと、JR鎌倉駅から徒歩約15分の家に2年間無料で住めます。 なぜ無料かというと「無印良品の家」のモニターだからです。なので、当然ながら、家も、家具も、ぜんぶ無印良品の商品です […] 続きを読む
食器洗いの節水効果95%「バブル90」で家庭の水道代が安くなる更新日:2020年5月21日公開日:2016年7月21日暮らし・生活 ついに一般販売が決定!! 販売予定時期:2020年4月(予定) 製品の販売価格、販売方法、販売日時などについては、2020年1月頃に公表。 アメリカや中国、インド、フランス、南アフリカなどの世界各国で2019年秋ごろから […] 続きを読む