気に入ってた木製のティッシュケースの蓋が壊れて閉まらなくなったので新しいティッシュケースを買うことに。
楽天市場で検索して購入したのがKEYUCAの『Moiコンパクトティッシュケース』。
今回は、Moiコンパクトティッシュケースの使用感を紹介したいと思います。
オシャレで可愛いティッシュケースを探しているなら参考にどうぞ。
木製のティッシュケースを楽天で探す
ティッシュケースはなくても困らないんだけど、見た目の問題だよね。
オシャレなティッシュケースに入れると部屋の中もスッキリしてなんか落ち着くから使ってる。
今使ってるティッシュケースがコレ。
![今まで使ってたティッシュケース](https://hocolife.com/wp-content/uploads/241204-01.jpg)
うちは白壁で木の柱が見えるリビングなので、リビングにおくティッシュは木目のものだと部屋のインテリアと合うんだけど壊れちゃったんだよね。
ティッシュケースが壊れるってなかなかないと思うけど、ティッシュボックスを入れて蓋をするんだけど、ティッシュケースの側面にヒビが入っちゃって、蓋を固定できなくなっちゃった。
![](https://hocolife.com/wp-content/uploads/241204-02.jpg)
このヒビのせいでティッシュケースを持ち上げると中のティッシュボックスと一緒に蓋が下に落ちちゃう。蓋を抑えながら持ち上げれば大丈夫だけど、さすが面倒くさくなってきたので新しいティッシュケースを探すことにしました。
条件としては木製ってことで楽天市場で探し始めることに。
オシャレなティッシュケースを見つける
楽天で「木製 ティッシュケース」で検索をしたら、すぐに目的のものが出てきましたよ。
それがこのKEYUCAのMoiコンパクトティッシュケース。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32168123.6aae3c39.32168124.d554504c/?me_id=1279101&item_id=10037002&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fkeyuca%2Fcabinet%2F35%2Fs3301114_12.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
これが欲しい!って思って購入しようとしたんだけど、ここでちょっとした問題が。
木製は売切れ中でホワイトを選択
Moiコンパクトティッシュケースのウォルナット(木製)は売切れ中だったんですよ。
楽天市場でも売れてるティッシュケース1位だったみたいで木製のが買えない状態。
それならばと楽天以外で売ってるKUYUCA公式のネットショップやAmazonなどを探したけど、どこも売切れで買えない。
木製が良かったけど、買えないなら他のティッシュケースにしようかと検索し直したけど、Moiコンパクトティッシュケースのお家デザインのティッシュケースを見た後だと、他のティッシュケースのデザインがつまらなく思えて購入したいと思えなくなっちゃいました。
だから、もうホワイトでも良いからMoiコンパクトティッシュケースを購入することにしました。
選択できるカラーはライトグレーとホワイトの2色があるんだけど、こちらの材質はABS樹脂。
部屋の色に合わせてホワイトにしました。
ちなみに1個しか買わなかったので、送料が550円かかりました。
楽天で買う場合に送料無料にするには1回の注文金額が3,980円(税込)以上にする必要があるんだよね。
ティッシュケースは1個1,000円くらいなので4個買えば送料無料になるんだけど、そんなにはいらないかな。
とりあえず1個買ってみて、良かったら追加購入したいし、次買うときは木製のやつが欲しいんだよね。
木製にはないホワイトの特典があった
仕方なくホワイトを購入することにしたんだけど、嬉しい誤算があった。
それが「数量限定クリスマスシール」。
小3の娘がシールを貼った後のティッシュケースはこんな感じ。
![シールを貼ったティッシュケース](https://hocolife.com/wp-content/uploads/241204-05.jpg)
![シールを貼ったティッシュケース](https://hocolife.com/wp-content/uploads/241204-06.jpg)
このシールはクリスマスシーズンの期間限定だけど、娘が喜んでシールを楽しそうに貼ってたので買って良かったかな。
Moiコンパクトティッシュケースの大きさ比較
Moiコンパクトティッシュケースをこれまで使っていたティッシュケースと大きさを比較してみました。
![ティッシュケースの大きさ比較](https://hocolife.com/wp-content/uploads/241204-03.jpg)
![ティッシュケースの大きさ比較](https://hocolife.com/wp-content/uploads/241204-04.jpg)
やっぱり横幅がこれまでのティッシュケースの半分なのでテーブルの上で場所を取らなくなったのは便利。
リビングのテーブルに食器を並べて食事をすることにけっこうティッシュが邪魔になってたんだけど、Moiコンパクトティッシュケースだと邪魔にならずに置いておけるのは良いところ。
Moiコンパクトティッシュケースの使い方はこれまでのティッシュケースと違って、ティッシュボックスからティッシュを出してケースに入れる手間がかかるんだけど、娘でもできたので作業自体は難しくはないですね。
まとめ
木製のティッシュケースを楽天で探してKEYUCAティッシュボックスを見つけたけど、売切れでホワイトを買いました。
木製が買えなかったけど、ホワイトもけっこう良かったです。購入特典のクリスマスシールも子供が喜んでたのでタイミング的にもちょうど良かったのかも。
実際に使ってみて場所も取らずかなり使いやすいので他の場所でティッシュケースが必要になったらまた購入したい。そのときにホワイトも良かったけど、やっぱり木製のティッシュケースがほしい。
Moiコンパクトティッシュケースはこちらから購入できます。
↓↓↓
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32168123.6aae3c39.32168124.d554504c/?me_id=1279101&item_id=10037002&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkeyuca%2Fcabinet%2F39%2Fs3301115.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)