MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. ともいしの執筆記事

ともいし– Author –

ともいしのアバター ともいし

家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。

  • キッチン
    先輩たちの新築体験談

    キッチンを真中にしてダイニングと和室がある間取りで失敗

    投稿者:フクフク ダイニングと和室、どちらでも食事をとりやすくするために、 キッチンを真ん中にダイニング、和室と振り分けるタイプの 間取りにしました。 ところが、キッチンの料理の煙が和室にも直接いってしまい、 和室の壁にあっというまに臭いがし...
    2020年5月21日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    たくさんコンセントを付けたのにカウンターの上側に付け忘れた

    投稿者:あきこ 新築住宅を建てる時、本をたくさん読んで、 人からもたくさん話を聞いて、あらゆるものを参考にして、 満足いく家を作ろうと頑張りました。 その結果、おおむね問題なしの家が出来上がったのですが、 細かい所でいくつか残念な点が残りまし...
    2020年5月21日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    新築の外観が予想以上に『箱』っぽく住んでから気付く失敗が意外と多い

    投稿者:マミ 家は3回建てなきゃ満足いくものにならないっていわれているけど、 本当にその通り・・と初めて思ったのは、 新築して、家を囲うシートが外された時でした。 空間を最大限に使いたいという気持ちばかりで 真四角っぽい間取りにしたら、外観が...
    2020年5月25日
  • どこでもドアホン
    我が家の新築体験談

    ドアホンを電話機でも応答できる「どこでもドアホン」を検討中

    3月4週にまた現場の様子を見てきました。 行った時間が少し遅かったのか、作業をしている人はいませんでした。外観はあまり変わっていないですが、外壁の板張りと水切りの設置が終わってました。予定では今週でモルタル塗りまで終わるはずでしたが無理そ...
    2017年9月13日
  • facebookで共有
    3Dマイホームデザイナー

    3Dマイホームデザイナー12新機能「facebookで共有」

    3Dマイホームデザイナー12の新機能「Facebookで共有」を紹介します。これはfacebookをやっている人向けに、間取り図や完成イメージを投稿できる機能です。 当然ですが、facebookのアカウントを持っていないと使えない機能なのでこの機会にfacebookのアカウ...
    2017年9月13日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    間取りに長い時間をかけたのに太陽光発電のパネルが屋根に合わず割高に

    投稿者:あまさん 土地があっという間に決まり、 突然家を建てることになりましたので、 間取りや外観等、特に何も考えていませんでした。 間取りや外観等をハウスメーカーさんと 回数は15回程ですが、長い時間をかけて 打ち合わせをさせていただきまし...
    2020年5月26日
  • 我が家の新築体験談

    外壁の板張りと水切りを設置中

    3月4週に現場の様子を見てきました。 外観は前回見に来たときとほとんど変わってないです。この日は日曜日で工事はお休みで玄関、窓ともに鍵がかかっていたので中には入れませんでした。平日にも様子は見に行けるので、日曜日でなければならないってわけ...
    2017年9月13日
  • リビングの吹き抜け
    先輩たちの新築体験談

    吹き抜けのある開放的なリビングが全く暖まらない

    投稿者:さとうさん 私は小さな子供が2人います。 家を新築するにあたって、大切にしたいと思ったのが家族の繋がりでした。 家のどこにいてもお互いの気配が感じられ、「おはよう」や「ただいま」等のあいさつが自然と行われる環境を作りたいと思っていま...
    2020年5月21日
  • ベランダの洗濯物
    先輩たちの新築体験談

    日当たりシミュレーションで失敗。ベランダの洗濯物が乾かない

    投稿者:詰めが甘い 屋根に太陽光発電システムを載せ、 1番発電効率が良い屋根の向き、角度をシュミレーションしてもらい 日当たりを考えて建てました。 ですが、ベランダの場所や向きは見栄え重視で建ててしまい、 洗濯物を干しても昼過ぎには日陰になっ...
    2020年5月21日
  • 暮らし・生活

    新築住宅のインターネット回線(光回線)で安くておすすめなのは?

    新築に引っ越す時にはインターネットを快適に利用するために光回線にしようと思ってます。 でも、いざ調べてみるといくつも会社があって、どれが良いのか悩んでしまいました。 光回線はドコモ速度的には大差ないと思っているのですが、悩むところはやっぱ...
    2022年5月13日
1...5556575859...75
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ