MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. ともいしの執筆記事

ともいし– Author –

ともいしのアバター ともいし

家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。

  • 先輩たちの新築体験談

    冬の大雪が予想できず屋根からの落雪で隣家の物置を壊し険悪に

    投稿者:コウタン 三年前に新築住宅を建てました。 土地の位置や間取り、外壁の色や屋根の色に設計などは 思い描いた通りにできました。 しかし、問題は冬になって発覚しました。 私の住んでいる地域は関東なのですが、 冬になると毎年一度は大雪が降りま...
    2020年4月29日
  • 対面キッチンの通路で失敗
    先輩たちの新築体験談

    新築の対面キッチンに収納を置いたら通路幅が狭くて失敗

    投稿者:10年以上前ですが 10年以上前に新築しましたが、当時流行っていた対面キッチンで失敗しました。 ここだけの話、妻がこの対面キッチンをスゴく気に入っておりまして、他の選択肢はありませんでした。 しかし、図面の段階から私はエリア的に小さ...
    2020年5月21日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    新築住宅を自宅兼事務所にしたら数年後に倒産しプライベートがない

    投稿者:だい 自営業で商売が順調だったので、 新築住宅を「事務所兼住居」として建てることにして、 地場の建設会社と建築の契約をしました。 いざ建ててみて数年後、商売に失敗し、 自営業を辞め、勤めにでることになりましたが、 事務所兼住居というの...
    2020年5月21日
  • 先輩たちの新築体験談

    建築費を節約して玄関アプローチや庭を作ったら味気なく寂しい感じに

    投稿者:ごまちゃん 子供が産まれたことをきっかけに それまでのアパート生活から新築住宅を建てることにきめました。 自由設計だったために当初予定していた以上に設計費用や 地盤改良代などがかかってしまいました。 なので、なんとか削れるところはない...
    2020年5月1日
  • 先輩たちの新築体験談

    テレビや扇風機・ファンヒーターを置く場所にコンセントが足りない

    投稿者:f8038910 ちょうど1年前に二世帯住宅の新築一戸建を建てました。 失敗したことは、3点あります。 1、コンセント位置 コンセントは無駄だと思う位つけたほうが良いと 先に建てた友人からアドバイスを聞いていたので、 結構失敗しないよう意識して、...
    2020年5月2日
  • ベランダが設置
    我が家の新築体験談

    ベランダ・外水栓が設置されました。

    足場が外れてから数日で2階のベランダが設置されてました。 昔ながらの縦格子のベランダです。 ベランダが付いたので、外から見ただけならもう住めるような感じになりました。 ベランダの他に南側に外に立水栓も設置されました。 水受けがまだ設置されて...
    2020年5月21日
  • 老後を考えた間取り
    先輩たちの新築体験談

    老後を考えて小さな家の間取りで新築したら部屋が足りない

    投稿者:スプリング 5年前に新築を建てました。 老後に備えて、ということで、一階建てでベッドルームは2部屋。 主寝室と、当時海外に留学していた娘がいたのですが、 「結婚はしないだろう」と予測し、 娘の部屋も用意しておいた方が良いと考え、 小さ...
    2020年5月21日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    低価格でハウスメーカーで建てたら欠陥だらけで何ヶ月も手直しばかり

    投稿者:まろん ハウスメーカーで建てたのですが、予算をこれぐらいでと 無理を通したためか、できてみると、いたるところに不備がありました。 押し入れの中の板がホッチキスで留めているようなのですが、 何か所も止まっていなくて、ベロンと外れていた...
    2020年5月21日
  • 外壁の足場が外れた01
    我が家の新築体験談

    外壁の塗装が終わり、足場が外れました。

    外壁の吹き付け塗装が終わって家の回りを覆っていた足場が解体されました。 足場が取れたので外壁がよく見えます。 2階のベランダがまだ取付けられてないのでやけにスッキリしたように見えます。 ベランダが設置するのに足場がなくても良いのかと思います...
    2020年5月21日
  • 玄関の吹き抜け
    先輩たちの新築体験談

    【新築失敗談】玄関の吹き抜けで失敗して5年後にリフォーム

    投稿者:sora ハウスメーカーで新築住宅を建てました。玄関が吹き抜けになっていてお洒落な感じだったので、完成を楽しみにしていました。 引っ越してみて確かに玄関の吹き抜けはお洒落な感じで、新築祝いに来た人たちもいいねーと誉めてくれましたが、実...
    2023年4月13日
1...5253545556...75
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ