MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 老後を考えて小さな家の間取りで新築したら部屋が足りない

老後を考えて小さな家の間取りで新築したら部屋が足りない

2020 5/21
先輩たちの新築体験談
2020年5月21日
老後を考えた間取り

投稿者:スプリング

5年前に新築を建てました。
老後に備えて、ということで、一階建てでベッドルームは2部屋。

主寝室と、当時海外に留学していた娘がいたのですが、
「結婚はしないだろう」と予測し、
娘の部屋も用意しておいた方が良いと考え、
小さな(5畳くらい)部屋を作りました。

そして、もう家を出ている息子が帰郷したときのために、
と、ロフト部屋を一つ設けました。

が、予想外の展開が。

娘がさずかり婚をし、そのまま海外に住むことに。

去年の正月に娘家族3人で2週間ほど我が家に来たのですが、
娘用にと作った部屋では狭く、ロフトの部屋まで使うはめに。

そして、息子も正月で帰郷したためにロフトを使わなくてはならず、
結局娘はリビングで寝るという結果になってしまいました。

大きな失敗でした。

老後を考えて部屋数の少ない家に立て替えましたが、
子供がいるのであれば、例えその子供たちが家を出ていても、
帰郷するときのことや家族が増えているかもしれない時のことを考えて、
余分な部屋を十分に作ることは大切だと思いましたし、後悔しています。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

子供が家を出た後のことも考えて間取りを考える

どうも、tomoです。

今回の体験談は、老後のことを考えて部屋数の少ない間取りで家を建て替えたら、娘が結婚して家族が増えたことで、帰省してきた時に部屋が足りなくなったというお話でした。

普段は部屋が少なくても何の不自由もないですが、お正月やお盆などで子供たちが帰省してくると部屋が足りなくて困る。

子供たちが帰省している期間ってそんなに長くはないので、少し不便でもなんとかなります。

でも、もう少し部屋が広かったり、部屋数があれば、そんな不便をしなくても良かったと思うと後悔してしまいますよね。

これはなかなか難しい問題ですよね。

その家で日常的に生活するのが夫婦二人だけなら、使わない部屋がたくさんあっても掃除が面倒ですし、家が広ければ広いだけ固定資産税も高くなります。

今回のお話では、部屋の広さが5畳だったので、娘さん夫婦と子供が一部屋で寝れない状態になってしまったので、6畳あればよかったのかもしれません。

子供の数だけ部屋数を確保しておくのも良いと思いますが、部屋の広さのことも考えておかないと今回のようなことになる可能性がありますね。

そう考えると、広い12畳くらいの部屋を作っておいて、収納棚で間仕切りができるようにしておくと、子供夫婦が同じ時期に帰省しても部屋の広さを柔軟に変更できるので便利ですね。

先輩たちの新築体験談
建て替え 新築 老後 間取り
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 無添加住宅の口コミ・評判

    「無添加住宅」の空気を考えた家づくりで後悔?口コミ・評判は?

    2023年3月24日
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次