MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 冬の大雪が予想できず屋根からの落雪で隣家の物置を壊し険悪に

冬の大雪が予想できず屋根からの落雪で隣家の物置を壊し険悪に

2020 4/29
先輩たちの新築体験談
2020年4月29日

投稿者:コウタン

三年前に新築住宅を建てました。
土地の位置や間取り、外壁の色や屋根の色に設計などは
思い描いた通りにできました。

しかし、問題は冬になって発覚しました。
私の住んでいる地域は関東なのですが、
冬になると毎年一度は大雪が降ります。

私たち家族は雪にどう備えるかなど
何も考えていなかったので、
突然の大雪に戸惑うばかりでした。

そして雪解けと、おもに始まる、屋根からの落雪。
ドスン、ドスンと強烈な音を立てて家の周りに
雪の塊が落ちてきます。

子供たちは危なくて外で遊べないし、
隣家の庭にうちの家の屋根から落ちた雪が直撃し、
物置が凹んでしまいました。

結局十万円近く払って雪止めを付けることになりましたが、
先月例年を超える非常に多い雪が関東一帯を襲いました。

案の定、雪止めは対して力にはならず……
隣家の庭をうちの家の屋根からの落雪が
再度襲ってしまうことになりました。

もっとしっかり建築の段階で
屋根の形状を考えるべきでした。

お隣さんとは険悪なムードになり……
後悔先に立たず、です。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

自然現象を予想するのは難しい

どうも、tomoです。

屋根からの落雪で隣家の物置を破壊とか、予想できるわけない。

その地域の気象条件等は他県からの引っ越しだと全くわからないので、ハウスメーカーや住宅会社の人がアドバイスしてくれないと対策のしようがないですよね。

結局、こういうのも家を建てた後にハウスメーカーに文句を言ってもなんの保証もしてくれないので、自分たちで予防や対策をするしかない。

家を建てる場所が今住んでいるところから離れている場合は、一年を通しての天候も調べておいた方が良いですね。

今回は、雪でしたが、風も強いと洗濯物を干しにくかったりするので、風についても調べておきましょう。

調べる方法としては、住宅会社に聞くのが一番簡単ですが、購入する土地の隣家に挨拶ついでに直接聞いてみるのも良いかも。

隣家の挨拶をするのはけっこう大切で、その土地の購入を検討している段階でしておいたほうが良いです。

なぜなら、その隣家とは一生の付き合いになるかもしれないので、どんな人達が住んでいるかを知るということはその地域での暮らしやすさに直結するから。

家を建てるときは、家の情報だけでなく、気象情報や近隣情報など調べることがいっぱいですが、これをしっかりやっておけば快適な生活を送ることができるので面倒臭がらずに頑張ってください。

先輩たちの新築体験談
体験談 失敗談
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次