投稿者:f8038910
ちょうど1年前に二世帯住宅の新築一戸建を建てました。
失敗したことは、3点あります。
1、コンセント位置
コンセントは無駄だと思う位つけたほうが良いと
先に建てた友人からアドバイスを聞いていたので、
結構失敗しないよう意識して、ホットプレート用のコンセントを
ダイニングテーブルと同じ高さに設置したりしていたら、
そっちにばかり意識がいってしまい、
テレビがあるエリアのコンセントが足りない。
実際に生活を始めて、扇風機やファンヒーターを置くときに、
コンセントが近くになく、やむなく延長コードを使う羽目に。
とても、見苦しいのでコンセント増設できるか交渉するも
無理とのことなので、延長コードで我慢しています。
2、洗濯機置き場
二世帯住宅なので、将来車椅子になっても
生活できるようバリアフリーに。
洗面所だけで4.5畳確保したはいいが、
洗濯機を置く予定の場所が、お風呂の入り口近く。
当時使用していた洗濯機を置くつもりが、
サイズが大きいドラム式洗濯機だと入り口が狭くなる羽目に。
仕方ないので、入り口が狭くならない別のメーカの
洗濯機を買うことにしました。
3、ホールが広い…
一階エリアは、リビング、ゲストルーム、
トイレ、洗面所、お風呂、両親の部屋、ホールなのですが、
洗面所とゲストルームが同じ広さで、ホールが広い…。
もう少しゲストルームを広くすればよかったかなぁーと後悔中。
アドバイスを聞いただけでは見落としてしまう
どうも、tomoです。
今回の体験談は、コンセントの位置や洗濯機の置き場所、ホールの広さなどの間取りの失敗でした。
わたしもコンセントの位置は失敗してしまいました。
子供部屋のコンセントの位置を普通の高さではなく、机の上にくるように高い位置にしましたが、机がないときに使うとコードが下にダランとなってしまって見た目が悪いです。
後は、扇風機を使うときにコンセントにコードを指すと、コンセントの位置が部屋の出入り口に近いところにあるので部屋を移動するときにコードが邪魔になり、足に引っかかりそうになります。
こういう季節家電を使うときのコンセント位置で失敗しない方法はひとつ。
新しい家の間取り図に扇風機やファンヒーターの絵と電源コードを書き込むこと。
キッチンに置く冷蔵庫や電子レンジ、食洗機などの絵も書き込んでおくとコンセントが足りないということがなくなるのでぜひ試してみてください。