MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. テレビや扇風機・ファンヒーターを置く場所にコンセントが足りない

テレビや扇風機・ファンヒーターを置く場所にコンセントが足りない

2020 5/02
先輩たちの新築体験談
2020年5月2日

投稿者:f8038910

ちょうど1年前に二世帯住宅の新築一戸建を建てました。
失敗したことは、3点あります。

1、コンセント位置

コンセントは無駄だと思う位つけたほうが良いと
先に建てた友人からアドバイスを聞いていたので、
結構失敗しないよう意識して、ホットプレート用のコンセントを
ダイニングテーブルと同じ高さに設置したりしていたら、
そっちにばかり意識がいってしまい、
テレビがあるエリアのコンセントが足りない。

実際に生活を始めて、扇風機やファンヒーターを置くときに、
コンセントが近くになく、やむなく延長コードを使う羽目に。

とても、見苦しいのでコンセント増設できるか交渉するも
無理とのことなので、延長コードで我慢しています。

2、洗濯機置き場

二世帯住宅なので、将来車椅子になっても
生活できるようバリアフリーに。

洗面所だけで4.5畳確保したはいいが、
洗濯機を置く予定の場所が、お風呂の入り口近く。

当時使用していた洗濯機を置くつもりが、
サイズが大きいドラム式洗濯機だと入り口が狭くなる羽目に。
仕方ないので、入り口が狭くならない別のメーカの
洗濯機を買うことにしました。

3、ホールが広い…

一階エリアは、リビング、ゲストルーム、
トイレ、洗面所、お風呂、両親の部屋、ホールなのですが、
洗面所とゲストルームが同じ広さで、ホールが広い…。
もう少しゲストルームを広くすればよかったかなぁーと後悔中。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

アドバイスを聞いただけでは見落としてしまう

どうも、tomoです。

今回の体験談は、コンセントの位置や洗濯機の置き場所、ホールの広さなどの間取りの失敗でした。

わたしもコンセントの位置は失敗してしまいました。

子供部屋のコンセントの位置を普通の高さではなく、机の上にくるように高い位置にしましたが、机がないときに使うとコードが下にダランとなってしまって見た目が悪いです。

後は、扇風機を使うときにコンセントにコードを指すと、コンセントの位置が部屋の出入り口に近いところにあるので部屋を移動するときにコードが邪魔になり、足に引っかかりそうになります。

こういう季節家電を使うときのコンセント位置で失敗しない方法はひとつ。

新しい家の間取り図に扇風機やファンヒーターの絵と電源コードを書き込むこと。

キッチンに置く冷蔵庫や電子レンジ、食洗機などの絵も書き込んでおくとコンセントが足りないということがなくなるのでぜひ試してみてください。

先輩たちの新築体験談
体験談 失敗談 新築
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 無添加住宅の口コミ・評判

    「無添加住宅」の空気を考えた家づくりで後悔?口コミ・評判は?

    2023年3月24日
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次