ともいし– Author –
家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。
-
台風で外水栓の蛇口が壊れる!水漏れ24時間対応会社へ連絡
2019年の台風15号の風の影響で物置が飛ばされ、近くにあった外水栓が破壊されました。 蛇口が壊され水がドバドバと出ていたので自力での修復は無理だったので、水漏れ24時間対応の業者に連絡をして立ち水栓の交換工事を依頼することに。 台風で蛇口が壊れ... -
賠償責任はある?台風で物置が飛ばされ隣家の窓ガラスが割れる
関東に上陸した台風15号の風はスゴかった。千葉県君津市では、暴風のせいで送電線をつなぐ鉄塔2基が倒れたり、傾いたりして大規模な停電になってます。 それだけの強風ですから、住宅への被害もかなり出ていて、我が家も自転車を置いていた万能物置が吹き... -
「はじめて家を建てました!」マンガ家づくり入門書の感想・レビュー
マンガ「はじめて家を建てました!」あべかよこさんが書いたマンガでわかる家づくりの入門書を購入して読んでみた感想・レビューをしていきます。 Amazonで見つけて購入者からの評価も高かったので購入してみました。なによりマンガというのが良いですよね... -
究極の断熱材「エアロゲル(SUFA)」で劇的に変わる住宅事情
家での暮らしを快適にする住宅設備や資材は日々進化していて、数年前では考えられないようなものが発売されてます。 特に「これはスゴイ!住宅の断熱性能に改革が起きる!」と思ったものが『エアロゲル(SUFA)』です。 エアロゲル(SUFA)を使った未来ド... -
【子ども用ヘッドホン】耳を痛めない音量制限付キッズヘッドフォン
子どもに新幹線や飛行機、病院などの静かにしなきゃいけないところでスマホの動画を見せて静かにさせたいってことありますよね? そんなときに子供にイヤホンを使うと耳が小さいのでポロポロ落ちてしまうので、子供用のヘッドホンを購入することにしました... -
足腰の衰えをサポート!着られるロボットウェア『Seismic』
足腰が衰えてきて階段の上り下りや歩行が辛くなったらどうしますか? 膝や腰への負担を軽くするのによく使われるのが杖ですが、家の中ではなかなか使いづらいですよね。 そこで注目されているのがロボットウェアです。 着用するロボットウェア「Seismic」 ... -
家づくりで悩んだ時にアドバイスがもらえる「住まいの相談窓口」とは?
「家づくりってわからないことばかり。。。誰かに相談したい。」 そんなときに相談したいのが住宅会社の人間ではない第三者の存在です。 ただ、第3者に相談するといっても、住宅関係の仕事をしている友人がいるなら良いですが、そう都合よく知り合いがいる... -
「木の家」で建てる注文住宅の予算がわかる間取りシミュレータ
注文住宅で家を建てる時に一番気になるのは「どれくらいの価格になるか?」だと思います。 ハウスメーカーや工務店へ行って見積もりをもらう方法もありますが、もっと手軽に価格を調べる方法があります。 それが「木の家¥シミュレーター」です。 「木の家... -
1000万円台などの予算別・建築事例で注文住宅会社を探す方法
「注文住宅なんて高すぎて買えないよ。」 ひょっとして2,000万円以上の予算がないと注文住宅で家を建てることはできないと思っていませんか? 実は、注文住宅でも1,000万円以下や1,000万円台で家を建てた事例がたくさんあります。 「1000万円以下で注文住... -
和室や畳の部屋でルンバやロボット掃除機を使っても大丈夫?
ロボット掃除機を使いたいけど、畳に使っても大丈夫? ロボット掃除機を使えば掃除が楽になりそうだけど、キレイにするどころか畳を痛めてしまっては意味ないですよね。 いろいろなメーカーがロボット掃除機を販売していますが、ほとんどが海外メーカー。...