MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. ともいしの執筆記事

ともいし– Author –

ともいしのアバター ともいし

家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。

  • 暮らし・生活

    玄関に収納できるキャプテンスタッグ折り畳み自転車を購入

    ちょっと近くのコンビニへ買い物に行くのに車で行くほどじゃないけど、歩いて行くのも面倒ってことありませんか? そんなときにあると便利なのが自転車。でも、うちに新築するときに自転車置き場を作らなかったので自転車を置く場所がない。雨ざらしで置い...
    2023年5月17日
  • 子供用自転車nemo
    暮らし・生活

    4歳〜9歳まで乗れるように子供用自転車nemo16インチを購入

    4歳になった子供が「自転車が欲しい!」というので自転車を購入することにしました。 できるだけ長く乗れる自転車を探して9歳くらいまで乗れるという自転車を見つけたのでそれを購入することに。 これから子供用自転車を購入しようとしているなら、参考に...
    2020年9月10日
  • ホームシアター

    ホームシアター用にワイヤレスで使えるBluetoothスピーカーを購入

    プロジェクターを買ってホームシアターを楽しんでいますが、プロジェクター本体のスピーカーでは雰囲気が出ないので、別売りのスピーカーを購入することにしました。 購入するスピーカーは有線ではなく、無線で接続できるワイヤレススピーカーから探すこと...
    2020年9月9日
  • 暮らし・生活

    ブラックライトを照らす絵本で二冊買ったら『妖怪探偵』の方が人気だった

    子供達に絵本を買ってあげようと本屋さんへ行ったら、ブラックライトで照らす絵本の展示がしてありました。 前にテレビで紹介されていたのを観たことがあるので、気になって観ていたら、子供達も興味津々でライトを取り合って遊び始めました。 本当は、違...
    2020年9月7日
  • 庭にテントを張ってみた
    暮らし・生活

    庭にテントを張ると屋外の子供部屋やキャンプができ子供たちも大喜び

    コロナ禍でなかなか外出ができないという状況でも、子供達は外に出て遊びたくなっちゃいますよね。 そんな時に家遊びで役立つのが『テント』です。 家に庭があれば、そこにテントを張れば『庭キャンプ』の出来上がりです。 我が家も一戸建てで小さい庭があ...
    2020年9月4日
  • コウモリが嫌がる袋
    住宅メンテナンス

    『コウモリが嫌がる袋』を軒下に貼って撃退できるか試してみた

    日が落ちて暗くなってくると家の軒下にコウモリがやってきます。 そして、フンや尿をされるので壁や床が汚されるのをなんとかしたい! コウモリ被害を無くすためにコウモリを追い払う忌避スプレーも買いました。 しかし、スプレーだと毎日吹き付けるのが面...
    2021年10月27日
  • 自作の暗幕
    ホームシアター

    ホームシアターのスクリーンに光が当たるので部屋を暗くする暗幕を自作

    プロジェクターを購入して大画面のスクリーンで映画を楽しんでますが、引き戸の隙間から光が漏れるのが気になってきました。 光が入るだけなら別に構わないのですが、問題なのは、その光がスクリーンに当たってしまって映画に集中できないってことです。 ...
    2023年3月13日
  • 格安プロジェクターで作るホームシアター
    ホームシアター

    2万円台の格安プロジェクターを購入してホームシアターで映画を見る

    「ホームシアターで100インチの大画面で映画を観たい!」 家で大画面のスクリーンで映画を見るってやっぱり憧れますよね! 本格的なホームシアターを作ろうと思ったら新築やリフォームが必要でしょうが、格安プロジェクターでお金をかけずに実現する方法が...
    2021年9月17日
  • 暮らし・生活

    『ふるさと納税』で初めて寄付して鹿児島県の黒毛和牛800gを初体験

    応援したい自治体に寄付すると返礼品がもらえる『ふるさと納税』。 わたしも先日、『鹿児島県曽於市』で黒毛和牛ロースステーキを返礼品として選び『ふるさと納税』デビューしました。 初めての『ふるさと納税』なので、どこで申し込むかなど色々迷いまし...
    2020年7月17日
  • 庭に笹が生えてきて困っている
    住宅メンテナンス

    隣家の笹が地下茎で庭に侵入!笹の根っこの駆除に悪戦苦闘

    家を建てたときは庭に笹は生えていなかったけど、数年前から隣の空き家の笹が境界線を超えて春になると竹の子がニョキニョキ生えてくるようになりました。 これまでは笹が生えてきたらハサミで切って除草剤を塗ってましたが、今では庭のアチコチで笹が生え...
    2023年3月13日
1...2829303132...75
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ