MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 暮らし・生活
  3. 庭にテントを張ると屋外の子供部屋やキャンプができ子供たちも大喜び

庭にテントを張ると屋外の子供部屋やキャンプができ子供たちも大喜び

2020 9/04
暮らし・生活
2020年9月4日
【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
庭にテントを張ってみた

コロナ禍でなかなか外出ができないという状況でも、子供達は外に出て遊びたくなっちゃいますよね。

そんな時に家遊びで役立つのが『テント』です。

家に庭があれば、そこにテントを張れば『庭キャンプ』の出来上がりです。

我が家も一戸建てで小さい庭があるので、小さなテントを購入して庭キャンプをやってみたので紹介します。

目次
住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

テント初心者向けの組み立ていらずのテントを買う

私はこれまでテントを買ったことがないので、組み立ていらずの初心者向けというこちらの商品を買うことにしました。


ポップアップテント 2人用 フルクローズ 両面メッシュ

確認のために商品ページを見てみたら、私が買った4月は6,200円くらいだったのに販売価格が4,000円くらいに値下がりしてました。

テントの需要って夏場が一番多いでしょうから、秋になると値下げするのかな?

もしそうなら、今が買い時かも。

来年も使えますからね。

テントを子供部屋にして遊ぶ

テントは畳んだ時はこんな感じの大きさです。

大きさを比較するために隣にティッシュの箱を置いてみました。

ポップアップテント 畳んだ状態

持ち運ぶのにはちょっと大きいですが、車から公園までの距離ならそれほど苦にならない程度の大きさです。

我が家の場合は、まだ庭でしか使ってないので、持ち運びは庭に出すだけなので簡単です。

庭にテントを設置するとこんな感じになります。

庭にテントを張ってみた

テントを固定するペグが一緒に入ってましたが、ペグを打ち付けるハンマーは付いてないので、家にあったハンマーを使いましたが、『ペグハンマー』というペグを打ち付ける専用ハンマーも売ってるみたいです。

頻繁にテントを使うなら、ペグハンマーの購入を考えてみても良いかも。

テントができると、子供たちがテントの中に絵本や落書き帳などを持って入って行きました。

新しく屋外に子供部屋ができたような感じで家の中とテントの中を行ったり来たりして遊んでました。

テントの中でiPadミニシアター

テントの中でただゴロゴロしているだけでも楽しいのですが、せっかくなのでiPadを持ち込んで映画を見て観ることにしました。

見た映画は『SING』。

『SING』は劇場で動物たちが歌やダンスのショーをするお話で、歌あり、笑いあり、感動ありで家族で楽しめます。

iPadのちっちゃい画面でしたが、テントの中で見る映画は家の中で見るのとは違った楽しさがありました。

モバイルプロジェクターがあれば、庭にスクリーンを張ってテントの中から映画を見るのも楽しそう。

テントの中で焼肉を食べてみた

お昼ご飯をテントの中で食べようということになって、ガスコンロを持ち込んでバーベキューをすることに。

テントの入り口のところで料理をしましたが、これはやらない方が良いですね。

テントに燃え移る可能性があるので、バーベキューをやるなら、テントから離れた場所でやってください。

夏場のテントの中は暑い

今回購入したテントはUVカットと書かれていたので、陽の光が当たっても暑くならないかと思ってましたが、そんなことはありませんでした。

陽の光が当たるとテントの中に熱がこもってクラクラしてきます。

夏場に陽の当たるところにテントを張る時は、前後のスクリーンを開いて風通しを良くしておかないと熱中症になっちゃいますので気を付けてください。

冬場なんかは暖かくてちょうど良いかもしれません。

まとめ

テントって公園や山などのアウトドアでしか使わないと思ってましたが、庭や家の中で使っても子供たちが喜んで遊んでくれます。

ちょっと外出はしなくないなぁって時に気軽にアウトドア体験ができるので簡単に設置できるテントを一つ持っていてもそんはないと思いますよ。

■今回購入したテント

ポップアップテント 2人用 フルクローズ 両面メッシュ

住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

暮らし・生活
テント 子供 庭
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    自宅の道具で最安で!LANケーブルを空配管に通す簡単DIYガイド
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次