MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. ともいしの執筆記事

ともいし– Author –

ともいしのアバター ともいし

家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。

  • 軒下にコウモリの被害
    住宅メンテナンス

    家の軒下にコウモリの糞?!コウモリ駆除ってどれくらいかかるの?

    家の軒下に小さなフンがアチコチに落ちていて、最初は鳥の糞かと思ってましたが、どうやら空き家の屋根裏に住んでいるコウモリが我が家の軒下にきていることがわかりました。 コウモリが軒下で糞や尿をしないために自分たちでやった対策とコウモリ駆除の費...
    2023年1月21日
  • 住宅メンテナンス

    エアコン内部のカビが自分で取れないので掃除業者に依頼

    初めてエアコンクリーニングを業者に頼もうとおもったときに ・どこに頼んだら良いのか?・費用はどれくらいなのか?・どれくらい時間がかかるのか? などなど、わからないことだらけだったのでネットで調べて2台のエアコンクリーニングを頼みました。 エ...
    2023年1月30日
  • 暮らし・生活

    子供の耳掃除で暗くてよく見えないが大きな耳垢があるときの対処法

    耳掃除をしなくても耳垢は勝手に外に出ていくと聞いたので、子供の耳掃除をせずにいたら、耳の奥に大きい耳カスを発見しました。 綿棒でとろうとしても耳を塞ぐくらいの大きさで、しかも奥の方にあるので取ることができません。 そこで、耳の中がよく見え...
    2020年7月2日
  • 『鬼滅の刃』は子供に観せても大丈夫?
    暮らし・生活

    『鬼滅の刃』は子供に見せても大丈夫?全話見てハマった親の感想

    アニメ放送が終了しているのに人気がまだまだ続いている『鬼滅の刃』。 うちの子供たちはまだ7歳と4歳なので『鬼滅の刃』を観たことがありませんが、ネットニュースでも話題になるほどの人気が気になり、動画配信サービスで第一話から観てみました。 子...
    2022年12月18日
  • リビングのエアコン
    住宅メンテナンス

    エアコンの暖房が全然効かない?!風が弱いのは壊れたせい?

    冬の寒いときにエアコンを付けても、ぜんぜん部屋が暖まらない。 風も弱いし、ひょっとしてエアコンが壊れた? なんて思ったことはありませんか? なぜエアコンの効きが悪くなったのか? 我が家のエアコンが冬場に効きが悪くなった原因と解決した方法を紹...
    2021年10月27日
  • 下水道本管の設置工事
    住宅メンテナンス

    下水道本管の道路への設置工事で水道トラブル・補修工事が発生

    家を建てたから約5年で前の道路に下水道本管を設置する工事を始めるという通知が来ました。 家を建てるときは下水道が通っていなかったので浄化槽を設置したので、もうちょっと早く設置して欲しかったです。 そんなわけで下水道のための工事が始まったので...
    2021年10月14日
  • 畳
    住宅メンテナンス

    畳張り替えの見積もりより安い『裏返し』で新品同様に

    家を建ててから5年ほどが経過して、畳の傷がだいぶ目立つようになってきたので、畳を新しくするために3社から見積もりをもらうことに。 見積もりをもらって、価格を比較していたら畳をキレイにするにはいろいろな方法があり『裏返し』という方法もあると教...
    2022年6月24日
  • ダンボールを開ける
    暮らし・生活

    今年はクリスマスツリーを買わずにレンタルで借りることにした

    今年も子供たちの大好きなクリスマスシーズンがやってきました。 街でもクリスマスの飾り付けが始まり、うちの子供が通っている保育園や小学校でもクリスマスツリーが飾られています。 「うちでもクリスマスツリー飾りたい!」 と、子供たちの声に後押しさ...
    2019年12月3日
  • 家の中にアリ
    住宅メンテナンス

    原因は砂糖じゃない?!アリの行列が家に侵入した意外な理由

    今年で新築で家を建ててから5年が経過しますが、ちょっと信じられないことが置きました。 それは、『アリ』が家の中に入ってきて行列を作っていたことです! アリを見たときは 「欠陥住宅じゃないか!!」 と思い、危なく工務店へ怒鳴りこむところでしたが...
    2021年10月27日
  • ハウスメーカーの住宅カタログ
    住宅カタログ・資料請求

    住宅展示場で営業されずに複数のカタログだけを簡単にもらう方法

    あなたは、将来家を購入するときのために住宅カタログが欲しいと思ったことはありませんか? 住宅カタログはハウスメーカーのモデルルームや住宅展示場へ行けば無料でもらえます。 しかし、家を買う予定があったとしても住宅展示場へ行くと営業されそうで...
    2023年2月24日
1...2930313233...75
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ