ともいし– Author –
家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。
-
『ヤマザキ春のパンまつり』でトーストに飽きた朝食を楽しくする料理器具
パンを食べる人ならほとんどの人が知っている山崎製パンの『春のパンまつり』。 わたしも、お皿をもらうために普段より多くの食パンを買って、ほぼ毎日食パンを食べてます。 しかし、毎朝トーストばかりだと、さすがに飽きてきました。 あなたもそうじゃな... -
非常時対応備蓄袋(自助袋)の準備!子供用防災ヘルメットを購入
子供が通っている保育園で4月から非常時対応備蓄袋(自助袋)を使うと連絡が来ました。 自助袋の中には非常時用のお菓子と着替え、ヘルメットなどを入れます。 しかし、我が家には大人用のヘルメットはもちろん、子供用のヘルメットもありません。 なので... -
キッチンリフォームでミーレのビルトイン食洗機を後付けで設置しました
2020年3月に新型コロナウイルスの緊急事態宣言で小学校が休校になり、子供の食事を朝と晩だけでなく昼も必要になりました。その結果、家での洗い物も増え、 「これは食洗機を買うチャンス!」 と思い、前から気になっていた食洗機を買おうと決めました。 ... -
お風呂で音楽を聴けるBluetoothスピーカーをダイソーで購入
お風呂に入ってる時って1日で一番リラックスできる貴重な時間ですが、音楽を聴きながらお風呂に入りたいなぁ〜っと思ってお風呂で使えるスピーカーを探すことにしました。 ネットでいろいろ調べて、ダイソーでiPadで使えるBluetoothスピーカーを購入しまし... -
子供が乗らなくなったキックバイクで臨時収入ゲット!不用品をお金に変える
子供が産まれて成長していくと次第に使わないものが増えていきますよね。 我が家でも子供が使わなくなったキックバイクやチャイルドシートなど、いろいろなものが増えてきました。 使わなくなったものはゴミとして捨ててしまうことが多いと思いますが、こ... -
ホームシアター用のプロジェクタースタンドをカメラ用一脚で代用
プロジェクターを購入してホームシアターの環境を作れました。 ですが、プロジェクターを設置するのに専用の台がないため箱を重ねて設置しています。 だんだんプロジェクターの設置が面倒になってきたので、プロジェクター専用の台を購入しました。 家には... -
庭の蚊を退治したくて買ったガーデンライトの殺虫効果はイマイチ
夏場になると、庭に大量の蚊が発生して少し庭に出るだけで刺されまくるので、子供達と一緒に庭遊びができません。 この蚊をなんとかできないかと蚊の対策するために殺虫ライトにもなるガーデンライトを購入することにしました。 ソーラー充電でガーデンラ... -
自動車保険を更新するタイミングで個人賠償責任保険も比較してみたら
自動車保険の更新時期の案内が保険会社から届きました。 面倒なので、今年も継続しようかと思ってましたが、更新料を確認したらなんか高い。 「ひょっとしたら他の保険会社の方が安いかも。」 と思い、改めて自動車保険の一括見積もりで比較してみることに... -
庭の猫よけとしてハーブのロンギカウリス(タイム)は効果はあるのか?
猫よけとして家の周りの猫の嫌がる音を出す『ガーデンバリア』を置いてるんですが、たまにフンをされるので他の対策も試してみることにしました。 色々調べた結果、ハーブの匂いを嫌がるって話を聞き、ハーブを購入することにしました。 猫よけとしてロン... -
プロジェクター『YABER Y30』のフィルターは埃が入るので対策を
ホームシアターのために買ったプロジェクター『YABER Y30』ですが、掃除の方法を調べていたら、フィルターの隙間から埃が入りやすいということがわかりました。 格安プロジェクターなので、こういう細かなところまでは作り込まれていないのはしょうがない...