MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 間取ソフト
  3. 「木の家」で建てる注文住宅の予算がわかる間取りシミュレータ

「木の家」で建てる注文住宅の予算がわかる間取りシミュレータ

2018 3/20
間取ソフト
2018年3月20日
【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
間取りシミュレーター

注文住宅で家を建てる時に一番気になるのは「どれくらいの価格になるか?」だと思います。

ハウスメーカーや工務店へ行って見積もりをもらう方法もありますが、もっと手軽に価格を調べる方法があります。

それが「木の家¥シミュレーター」です。

目次
住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

「木の家¥シミュレーター」で木造住宅の予算がわかる

間取りシミュレーター

「木の家¥シミュレーター」| フォレスタイル

このサイトで間取りを作っていくと、木の家に限定されますが、だいたいの建築費がわかります。

また、ここでは高級木材の「ヒノキ」を使った場合でも、大手ハウスメーカーとは比べ物にならないくらい安い価格で建てられるのが特徴です。

わたしもこの間取りシミュレーターを使って今住んでいる家の間取りを作ってみました。

ヒノキを使った在来工法で工務店で安く建てられましたが、間取りシミュレーターで出てきた予算とほぼ変わらない金額になりました。

木造で家を建てたいと思っているなら「木の家¥シミュレーター」を使うと気軽に価格を調べられます。

もちろん、他の会社で見積を出せばまったく違う価格になることもありますが、参考価格として比較することができます。

ちなみに「木の家¥シミュレーター」で作った間取りは無料メンバー登録をすると保存できます。
わたしも間取りを作ったのでメンバー登録して保存しておきました。

「木の家¥シミュレーター」を運営するフォレスタイルとは?

実は、この「木の家¥シミュレーター」を提供しているフォレスタイルは村の地域振興課が運営しています。

「村が家づくり?!」

と驚くかもしれませんが、「日本一貧しい村」とまで言われていた岐阜県東白川村が運営しています。

村役場が工務店に変わりに窓口になって家を売ることで村の再建に成功しています。

フォレスタイルには、東白川村の工務店や建築士が数多く登録されていて、役所が窓口になっています。

家を建てる時には、競争入札する仕組みになっているので各社の見積もりや間取りを比較することができます。

フォレスタイルが誕生した経緯や仕組みはちょっと長いですが、こちらの動画をみるとわかりやすいです。

■大当たり!村役場が“ひのきの家”をネット販売(夢の扉+ スーパー公務員)

東海エリア(岐阜県・愛知県)で家づくりを考えているなら、候補の1つとして検討してみてください。

住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

間取ソフト
フォレスタイル 間取りシミュレーター
よかったらシェアしてね!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    自宅の道具で最安で!LANケーブルを空配管に通す簡単DIYガイド
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次