MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ

家づくり体験談・口コミ– category –

家づくり体験談・口コミ先輩たちの新築体験談食洗機の体験談住宅ローン体験談

100人以上の新築や家づくり体験者の口コミ情報を集めました。

  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    ハウスメーカー選びに失敗!親戚に紹介された会社が手抜き工事で倒産

    投稿者:小さなお家 住宅の新築で一番失敗したのはハウスメーカー選びです。 選んだと言うものの親戚の知り合いがハウスメーカーの社長で、 そちらを通して強引に頼まれて断り切れなかったのが実情です。 建物のチープさは低予算なので最初から諦めていま...
    2023年4月22日
  • 間取りの失敗
    先輩たちの新築体験談

    リビングの吹き抜けの寒さ対策で巨大なエアコンを設置したら

    投稿者:白鳥さちよ 私が家を建てたのは、今から10年以上前です。 我が家は6畳の吹き抜けがリビングにあります。 まずこれが大失敗でした。 夏は、涼しくて良いのですが、冬がすごく寒い。 リビングダイニングが、広いのもあるのですが、どんなに暖房をつ...
    2023年4月22日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    洗濯物の干し場所まで気が回らずに大きな庇がなく雨が降ると面倒

    投稿者:さくらっこ 家を建てる際、ハウスメーカー・家族ともに 間取り・外観・住宅設備等何回も打ち合わせを行い、 納得の上で建てました。 しかし、いざ入居すると様々な失敗があります。 その中でも大失敗したのは、大きな庇を付けなかったことです。 ...
    2023年4月22日
  • 先輩たちの新築体験談

    掃除機用コンセントと勝手口の屋根があればと生活して気が付いた

    投稿者:あや 一番失敗したと思ったのはコンセントの配置でした。 まずオープンキッチンにしたのですが リビングから見たときにあまりにも目立つところに コンセントを差し込むところがきてしまいました。 もう少し位置を低くつけたら見えなかったのにと思...
    2023年4月22日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    南側の庭を狭くして北隣の家への日当たりが考えて家を建てたけど

    投稿者:三-ちゃん 家を建てた時、南側に日あたりのよい庭を少しでも多く 土地をとりたいと思っていました。 しかし、南に庭を少しでも多くとることは、 北側に我が家の注文住宅が、寄り気味の建て方となります。 そうすると北側のお隣の家には、日光があ...
    2023年4月22日
  • 先輩たちの新築体験談

    掃き出し窓を辞めて出窓にしたら日当たりも悪く庭にも出づらくなり不便

    投稿者:みにー 私が新築住宅を建てた時の一番の失敗は、間取りでした。 8年前のまだ子供がいない時期に新築を建てました。 ハウスメーカーの営業さんが間取りを提案してくれたのですが、 自分達の要望した間取りで建築する事になりました。 私はどうして...
    2023年4月22日
  • 先輩たちの新築体験談

    風水を重視して廊下を大きく広くしたら物置や洗濯物干し場に

    投稿者:かいちょ 家を建ててから既に10年以上。 うちの父は大工だったこともあり、 また母が当時風水にハマっていたので、 1から間取りを決めることにしました。 住み始めたばかりの頃は みんな意気揚々としていて楽しんでいましたが、 数年立つと風水...
    2023年4月22日
  • 先輩たちの新築体験談

    新築で問題なかったのに新しい車に買い替えたら屋根がガレージに当たる

    投稿者:たこっち 家が完成し、庭にガレージを造ってもらいました。 その時に2台分停めれるスペースに屋根を造ってもらったのですが、 工事の作業の方が誤って屋根の支柱を短く切りすぎてしまいました。 たぶん車を停める分には問題ない・・・ ということ...
    2023年4月22日
  • 先輩たちの新築体験談

    太陽光発電で予想以上の売電金額になり大容量にしなかったのを後悔

    投稿者:フェレンツェ 基本は失敗はしてないのですが あとで気づいた後悔はあります。 それは太陽光発電設備です。 容量の大きいのもあったのですが キャンペーン中で100万円で2.7kwの 太陽光発電を設置しました。 しかし、実際売電金額を見てみる...
    2023年4月22日
  • 家の外観
    先輩たちの新築体験談

    【新築失敗談】ほぼ完成した注文住宅の外観を見て「あれっ?」

    新築で外観は家の顔とも言われるほど大切なものと言わせています。今回は、新築の外観で失敗した体験談を聞かせてもらいます。 新築の玄関外観を見た時にショック 投稿者:くろさん ずばり失敗したのは家の顔である外観です。失敗に気が付いたのは家がほぼ...
    2023年4月22日
1234...21
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ