MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅で失敗しない生活知識・体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 掃除機用コンセントと勝手口の屋根があればと生活して気が付いた

掃除機用コンセントと勝手口の屋根があればと生活して気が付いた

2023 4/22
先輩たちの新築体験談
2023年4月22日

※本ページはプロモーションが含まれています。

投稿者:あや

一番失敗したと思ったのはコンセントの配置でした。

まずオープンキッチンにしたのですが
リビングから見たときにあまりにも目立つところに
コンセントを差し込むところがきてしまいました。

もう少し位置を低くつけたら見えなかったのにと思いました。
なんとか電化製品などで隠しましたが残念でした。

あとは掃除機をかける時にここにもコンセントが
欲しかったなっと思った箇所が何カ所かあります。
実際、生活をしてみないとわかりません。

あとは勝手口に屋根をつければよかったと思いました。
勝手口のことなど全然考えてなかったのですが
雨の日にゴミを外に出すときに屋根をつけていると
ゴミが出しやすいと思います。

屋根をつけなかったので勝手口に置いている
つっかけも雨で濡れるし、ゴミを捨てなくても雨に濡れます。
これから建てる人は勝手口に小さい屋根を
つけられたほうが良いと思います。

目次

実際の生活をイメージしてコンセントの位置を考える

どうも、tomoです。

コンセントの位置での失敗、我が家でもありました。

間取りを決めているときには、大丈夫だと思っていても、やはり平面図でしか考えていないので実際に生活してみると考えが足りなかったことに気付きます。

掃除機のコンセント位置を考えるときは、掃除機のコードの長さを考えて「このコンセントに刺すとこの部屋まで届く」という感じで平面図に書き込んでみると良いです。

我が家のコンセントの失敗は子供部屋のコンセントの高さです。

机を置いたときにコンセントが位置が机で隠れないように床上100cmくらいにしたのですが、机を置いていないときに扇風機などのコードを指すと、コードがだらんと垂れ下がってしまうので見栄えがよくありません。

よくよく考えてみると、机の上にコンセント位置を持ってきたいなら、延長コードを使ったり、コンセント付きの机を買えばよかったと思いました。

こういうことも実際に生活してみないとなかなか気付きにくいところです。

今回の体験談では、勝手口の屋根についても話されてますね。

たまにしか勝手口を使わないから屋根なんかなくても大丈夫だろうという考えだったのでしょう。

家づくりで、たまにしか使わないからなくても大丈夫というのはけっこう危険な考え方です。

実際に生活をしてみると、使わないと思っていたものが生活に欠かせないものになることがあったりします。

ちょっとの不便でも、毎日のことになると日に日に苦痛になり後悔することになるので、家を建てる時に「これは少し不便かも」と思うところや心配な所があれば、家を建てたことのある知り合いや両親に相談してみることをオススメします。


ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

先輩たちの新築体験談
コンセントの位置 新築体験談 新築失敗談
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
最新記事
  • 2023年の住宅価格はどうなった?2024年以降の不動産価格も予測

    2023年9月21日
  • 「家を買いたい妻」と「住宅ローン35年が嫌な夫」で夫婦喧嘩?!

    2023年9月17日
  • 値段の高いコウモリ避けスプレーを買わずに自作するためのレシピ

    2023年9月16日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    【特典あり】無料で届く注文住宅一括資料請求サービスを比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 住宅資金・ローン
    • 住宅展示場イベント
    • 本・書籍
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 住宅メンテナンス
  • 住宅リフォーム
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • 暮らし・生活
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

LIFULL HOME'S資料請求

タウンライフ家づくり

160906townlife

タウンライフ資料請求

目次