MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 掃き出し窓を辞めて出窓にしたら日当たりも悪く庭にも出づらくなり不便

掃き出し窓を辞めて出窓にしたら日当たりも悪く庭にも出づらくなり不便

2019 12/17
先輩たちの新築体験談
2019年12月17日

投稿者:みにー

私が新築住宅を建てた時の一番の失敗は、間取りでした。
8年前のまだ子供がいない時期に新築を建てました。

ハウスメーカーの営業さんが間取りを提案してくれたのですが、
自分達の要望した間取りで建築する事になりました。

私はどうしても出窓を設置したかったので
取り入れてもらったのですが、いざ出来あがったら
掃き出しが無い事がとても不便に感じるようになりました。

掃除をしても掃き出しであれば手軽に捨てる事も出来るし、
日の当たり具合も窓が小さめになってしまったので、
意外とあまり明るくない事に気づきました。

そして数年後に子供が産まれて、子供が外で遊んだりする時に、
オープンデッキが欲しいと思いましたが、
掃き出しがあればデッキを作る事も簡単に設置できるのに、
掃き出しがないので諦めました。

当時は子供もいなかったので深く考えていなかったのですが、
もう少し時間をかけてゆっくり将来の事を考えて間取りを
提案すれば良かったと思います。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

素人が考えた間取りは知識不足で後悔することが多い

どうも、tomoです。

今回の体験談は、間取りを決める時に掃き出し窓を出窓にしたときの失敗談です。

どこの部屋の間取りのことなのかはわかりませんが、1階リビングなのだろうと思います。

立地条件によって変わると思いますが、子どもがリビングから庭へ出るなら掃き出し窓の方が良いでしょうね。

このような間取りの失敗は経験不足が原因です。

家づくり初心者なら、掃出し窓ではなく、出窓にしたらどんな不便があるのかってことはなかなか想像できないと思います。

自分の中で間取りでこだわりたいポイントがあっても、それを実現した時にどんなメリット・デメリットがあるのかを設計士に相談してから設置するのがベストです。

設計士の提案ではなく、自分で考えた間取りで家づくりをすると、どうしても間取りについて十分な検討をせずに決めてしまうことが多いので、設計士が適切なアドバイスをしてくれるのが一番なんですが、なかなかそうはならない現実があります。

設計士としては、「こんなのはいかがですか?」と提案したものを断られて、施主が自分で考えた間取りで作りたいと言われているので、新しい提案をしずらいわけです。

間取りで失敗しないためには、設計の素人である自分が考えた間取りで作るのは辞めておいたほうが良いです。

もし、間取りでこだわりがあるなら、間取り図を渡すのではなく、間取りに対する希望を箇条書きにして文章で伝えましょう。

そうすれば、設計士が希望に合うように間取りをプロの目線で作ってくれます。

先輩たちの新築体験談
出窓 新築体験談 新築失敗談 間取り
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 無添加住宅の口コミ・評判

    「無添加住宅」の空気を考えた家づくりで後悔?口コミ・評判は?

    2023年3月24日
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次