MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. ともいしの執筆記事

ともいし– Author –

ともいしのアバター ともいし

家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。

  • 先輩たちの新築体験談

    コンセントがタンス裏で使えず、廊下もコンセントがなく掃除が面倒

    投稿者:みけこ 我が家は注文住宅なのですが、 決めることが多すぎて最後のほうは かなり面倒になってしまい、 コンセントの配置場所を よく考えずに決めてしまいました。 壁紙などはお客様も来るし・・・と 気合を入れて決めたものの、コンセントは その重要...
    2020年4月12日
  • 収納
    先輩たちの新築体験談

    新築で収納の多い間取りにしたら収納の中に壁があった

    投稿者:nekoさん とにかく収納場所を多く設置してほしい と要望しました。 玄関を入ってリビングとダイニングに続く廊下一面に クローゼットのような収納場所を作ってもらったのにもかかわらず、 なぜか洗面所には収納を作りませんでした。 洗面所のタオ...
    2020年5月21日
  • 先輩たちの新築体験談

    ベランダに屋根を付けなかったら夏の日差しがキツく窓から雨が入る

    投稿者:オムライス 入居してしばらくしてから、 コンセントがもう少しあった方がいいと思いました。 あ~ここにないから延長コードを使うか、 というような具合になった場所が。 そこで思ったのが、コンセントは各部屋で 4角にあれば使いやすいだろうな...
    2020年4月13日
  • 見学会の駐車場の状態
    我が家の新築体験談

    「雨楽な家」として完成見学会が開催されました。

    先日、我が家の完成見学会が開催されました。見学会は土日でしたが、駐車場のコンクリートが火曜日くらいの工事だったので乾くのかちょっと心配してました。前々日の駐車場はこんな感じ。 手前にちょっとだけ白いところがあります。前日の駐車場はこんな感...
    2017年9月13日
  • 先輩たちの新築体験談

    新築時に近所をよく調べず家を建てた後に隣が工場だと気づきトラブルに

    投稿者:ぬま 新築した時、近所をよく調べなかったため 大変苦労しています。 評判の良くない方のお隣で 心身ともに疲れ切っています。 お隣は工場をしているので、 そこから廃棄物質が出て、 体が疲れてしまいます。 警察にも相談しているのですが 取り合...
    2020年4月14日
  • 先輩たちの新築体験談

    結婚してすぐに住宅購入したが昼間でも室内が暗くキッチンが使いづらい

    投稿者:いちごママ 結婚して初めての住まいを注文住宅で建てました。 どうせ一戸建てを買うのであれば、引越し費用、家賃などの 無駄をなくすためにと思ってすぐに購入を決めました。 モデルハウスを見て、リビングに収納がついていたのですが、 それは必...
    2020年4月21日
  • 価格.comの火災保険01
    我が家の新築体験談

    「価格.com火災保険」で無料見積もり!5社から資料が届く

    新築の家を火災保険をどこにするか決めるために一括見積もりができる「価格.com火災保険」に見積もりを頼んでみることにしました。 「価格.com火災保険」では最大12社の見積もりを取ることができます。 まずはトップページにある「一括見積もりスタート...
    2018年10月5日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    敷地が広く家の位置をもう少し東に建ててれば2軒目も余裕だった

    投稿者:rurumomo 初めての家作りだったので、 建ててから後悔はあります。 まず、土地が結構広かったので、 家の位置は業者さんが「ここでどうですか?」 と提案してくれました。 そんな感じで、家は出来上がりました。 しかし、住んでいて、こんなに広い...
    2020年5月21日
  • 2階にお風呂の間取り
    先輩たちの新築体験談

    【新築体験談】2階お風呂の間取りで後悔!子供にはデメリットばかり

    今回はお風呂の間取りで失敗したという「ゆきグン」さんの新築体験談を聞いていきます。 お風呂を2階にする間取りで1階を広く 家を建てるときにどんなところにこだわりましたか? 1階を広々使えるように間取りにこだわって、1階に玄関、キッチン、リビング...
    2023年3月13日
  • スッキリポール設置04
    我が家の新築体験談

    スッキリポールが敷地に設置されました。

    スッキリポールが敷地の隅の方に設置されました。これまではこの位置には仮設の電柱が立ってました。仮設電柱の変わりにスッキリポールが立ったので、これまで使っていた仮設電柱は地面に転がってました。スッキリポールを道路側から見てみます。 心配して...
    2017年9月13日
1...4950515253...75
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ