ともいし– Author –
家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。
-
ビルトイン食洗機は場所を取らずキッチンをすっきりと見せられる
現在40代半ばの会社員の夫、小学6年生の長女と小学1年生の次女の4人で暮らしています。 食洗機は新築物件を建てた時同時に設置したのですが、私は2人目の子どもを妊娠中に切迫早産で長期入院をして以降ずっと体調不良が続いています。 そんな状況で家事や... -
新築の間取りでこだわったリビング続きの仕切れる和室が大活躍
投稿者:まるこ うちの間取りは、17畳のLDKの続きに6畳の和室(押入れもあり)があります。 LDKと和室との間には仕切れる引き戸をつけていただきました。 土地が広ければ、きちんと独立した和室を作れたのですが、 敷地の関係でひとつなぎにするほかありま... -
外の視線が気にならない2階リビングの間取りにして大満足
投稿者:みどり わが家は昨年マイホーム建てたばかりです。 間取りには夫婦ともにこだわりがあったため、迷わず注文住宅を選びました。 住んでみて1年ちょっと経ちますが、間取りに関してはじっくり考えただけあって大満足です! わが家の間取りのこだわ... -
住宅ローン「変動金利」と「フラット35」。あれ、差がない?
投稿者:さあちゃん 住宅ローンは都市銀行の変動金利にするか フラット35にするかとても悩みました。 確かにネットバンクの変動金利は 都市銀行のものに比べて若干金利が低かったのですが、 お金のことに関しては人対人でないと心配だったので、 窓口が... -
住宅ローンは金利が安いネット銀行を選択!難点は手間と時間がかかる
投稿者:バルタン たぶん住宅ローンの利用を何回もする人は数人だと思います。 だいたいの人は初めてで何の知識もない人です。 私もそのうちの一人でした。 家を建てることを決めてからネット検索したり知人に聞いたりで 住宅ローンを貸してくれる銀行など... -
住宅ローン3年目で順調ですが65歳までに全額返済できるか不安
住宅ローン3年目で順調ですが65歳までに全額返済できるか不安 投稿者:なゆ 3年前の冬に子供が産まれたのをきっかけに、 戸建てを購入することを検討し始めました。 春ごろから不動産屋さんを回り、いくつか物件を見て回りました。 タイミング良く私たち... -
住宅ローンを変動と固定で迷みダメ元のフラット35で審査が通った
投稿者:atsumaru123 私が住宅ローンを組んだのは、2012年でした。 地元に密着した工務店で建てたのですが、この工務店の専務さんに 「実際にローンを組んで返済していくのも施主さんなのに、 住宅の施工会社が住宅ローンの申し込み先の銀行を指定するのは... -
住宅ローンの返済計画表を作ッテ比較して固定金利の安心を選ぶ
投稿者:ひまちょび 家を購入しようと動き出したのが、今から12年前の春でした。 友人が相次いで家を購入したため、主人が買う気になったのです。 新築建売住宅は宣伝費用などの経費が上乗せされているので割高な気がし、 中古住宅もイマイチ良い物件がな... -
子供部屋がベッドと机で狭くなり棚や家具のレイアウトで工夫
投稿者:まー 土地が狭かったのと都会だったため お隣との距離が近く、日当たりを考えていませんでした。 角地の家だったので日当たりや隣の距離を考えたら 道路側が部屋でもよかったと思いました。 そして部屋を細かく区切ったので子供部屋が狭くなってし... -
「住宅のプロが教える失敗しない!マイホームの建て方・買い方」の感想・レビュー
「住宅のプロが教える失敗しない!マイホームの建て方・買い方」を読んだ感想・レビューをしていきます。 「住宅のプロが教える失敗しない!マイホームの建て方・買い方」はどんな内容 この本ははじめて家を購入する人や家を建てる初心者のために家...