新築– tag –
-
注文住宅でニッチのある猫仕様の家にしたら価値が下がる?!
投稿者:ゆりな 猫が3匹いるので、完全に猫仕様の家にしました。 当初は、注文住宅だからこそ、色々な仕掛けを作ろうと思い、 お金もかけ、時間もかけて打ち合わせも重ねていきました。 でも、そういう家にしてしまうと 将来的に人に売ったり貸したりする... -
新築の部屋にエアコン取り付け工事を2カ所した時のトラブル
新居への引越が7月の暑い時期なので、引越前にエアコンを1階と2階の2ヶ所に付けてもらうことにしました。 エアコン工事は家を建てた工務店にお願いしたのですが、思わぬトラブルが発生! エアコンを2台設置するので午前中から工事開始 工事の人は朝の9... -
家の引渡が終わりましたが、ちょっと問題も
本日(7月20日)に家の引渡が無事に終わりました。当初の予定では3月末には引渡だったのですが約4ヶ月遅れて、工事を開始から約8ヶ月かかってしまいました。これまでは工務店に連絡をしてからでないと家の中に入れなかったですが、これで自由に家の中に... -
新築で収納の多い間取りにしたら収納の中に壁があった
投稿者:nekoさん とにかく収納場所を多く設置してほしい と要望しました。 玄関を入ってリビングとダイニングに続く廊下一面に クローゼットのような収納場所を作ってもらったのにもかかわらず、 なぜか洗面所には収納を作りませんでした。 洗面所のタオ... -
【新築体験談】2階お風呂の間取りで後悔!子供にはデメリットばかり
今回はお風呂の間取りで失敗したという「ゆきグン」さんの新築体験談を聞いていきます。 お風呂を2階にする間取りで1階を広く 家を建てるときにどんなところにこだわりましたか? 1階を広々使えるように間取りにこだわって、1階に玄関、キッチン、リビング... -
スッキリポールが敷地に設置されました。
スッキリポールが敷地の隅の方に設置されました。これまではこの位置には仮設の電柱が立ってました。仮設電柱の変わりにスッキリポールが立ったので、これまで使っていた仮設電柱は地面に転がってました。スッキリポールを道路側から見てみます。 心配して... -
営業マンと意思疎通ができず階段下の収納庫が勝手に変更されていた
投稿者:ころりら 私の家族は主人と私の母、二人の子供の5人です。 今現在新築を建てており、来月で引き渡しの予定になっています。 ところが… いまいちハウスメーカーの担当の方との意志疎通が 出来ていないような感じが始めからあります。 例えば、母の... -
【新築失敗談】聞き込み調査をせず購入後に近所トラブルで後悔
投稿者:あさ 近所をよく調べるべきでした。 とはいっても、見ず知らずの人が、ご近所のピンポンを押すことははばかられます。 また、知らない人にご近所のことを教えてくれることもないでしょう。 かえって、良く出てきて見に来られる方は要注意です。そ... -
部屋の畳数に合わせたエアコンの選び方、機能や設置場所について
新築の部屋に設置するエアコンをメーカーのパンフレットを見ながら検討しているのですが、どのメーカーも同じような機能が搭載されているのでどれが良いのかよくわかりません。 機能だけをみるとどのメーカーも高機能なんだけど、全部入りのエアコンだと2... -
【新築体験談】子供部屋のドアで失敗、将来の仕切りを考えると面倒
投稿者:まくら 新築を建てた時の失敗は、子供部屋のドアを内開きにしてしまった事です。 ドアが外開きだと、勢いよく開けた時に、廊下にいる家族に当たると危ないということで、内開きにしたのですが、ドアの近くにクローゼットがあり、ドアを締めないと...