新築– tag –
-
建築現場に行かなかったら新築の屋根が隣の屋根にぶつかりそう
投稿者:トビー 古い家を取り壊し、新築住宅を建てました。 その古い家は廊下で繋がれた離れのような家もありました。 今回はその離れは取り壊さず、本宅だけを取り壊しました。 離れと新築の間は、いずれは廊下で再度繋ぐつもりでした。 離れと新築はある... -
はじめて新築・注文住宅を建てる時におすすめの本・参考書
新築を注文住宅を建てることになって、どのような間取りにするかは、ほとんどネットで調べただけで書籍は2冊程度しか購入しませんでした。 間取を考えているときは、ネットで簡単に間取の体験談を調べられるので、それで良いと思っていましたが、実際に家... -
老後を過ごす新築を知人に紹介された土地に建てたらたった一年で歪む
投稿者:駒タン 私が高校生の頃に、今まで転勤だらけで、 全国を動き回っていた父が、そろそろ自宅を構えて 老後をゆっくりしようといいだし、 母と父の建設地巡りが続きました。 丁度、その頃、父の仕事関係の方が、 温泉が湧く土地の紹介をして下さり、 ... -
ハウスメーカーの営業担当者が若くて失敗?!年配の方が良かったかも
投稿者:らら 新築住宅も、施工会社の担当者の経験があるかないか、 センスがイイかどうかによってだいぶ変わります。 我が家を建てるときの担当者は若い担当者で 気が利かなくて困りました。 言われる通りにするだけで、アドバイスがありませんでした。 ... -
新築計画は順調だったのに資材費用の高騰と工務店の予想外のミス
投稿者:すわべあきぴろりん 昨年2013年の5月、 親戚に工務店を経営している人がいますので、 その方に、私の新築住宅を発注しました。 消費税の8%への増税に間に合うように 注文を出しました。 間取りや、設備など、ひとつひとつ相談して 設計図を... -
建売住宅を購入し5年後に外壁が斑模様になり手抜き工事に気付く
投稿者:くうが 5年ほど前に新築の建売住宅を購入しました。 通勤途中なので、基礎を作っている時から 建っていく様子をすべて見ることができました。 基礎や柱など、かなりしっかりした作りで、 まず間違いはないだろうと思い、 住宅ローンを組んで購入し... -
【新築失敗談】思っていたよりも日当たりが悪く洗濯物が乾かない
投稿者:はなちゃん 新築住宅を建てる時は、かなり注意が必要です。住宅を購入するのは一生で一番高い買い物になるので、慎重に検討をしなくてはなりません。 わが家は、間取りや広さはとても理想的だったのですが、日当りに問題があり、「失敗したな」と... -
壁紙を柄の違いだけで選んだら2年で破れや汚れが目立ってきた
投稿者:ふれぇーる 家は生涯3回建てないと満足したものができない といった言葉はよく耳にしますが、そう何度も買える代物ではないため、 みんなよくよく考えて家を新築されると思われます。 しかし、注文住宅なんていうと、考えるべきことが膨大にあり... -
玄関が収納不足で物が多くて狭い、土間収納にすれば良かった
投稿者:こよみ 間取りを決める際に、生活のイメージや動線などかなり考慮し、 収納場所を多く作ったはずですが、 1つ後悔しているのが玄関に土間収納を作らなかったことです。 靴箱と天井までの高さのあるトールタイプの玄関収納はあるのですが、 入居し... -
新築の引渡し後に不具合、遠慮してたら2年経っても工事に来ない
投稿者:小梅ママ 知り合いの一級建築士さんに依頼して、 家を建て替える事にしました。 設計図を見た時に歳をとっている方なので、 こちらの希望があまり反映されていなかったので、 素人の私がだいたいの雰囲気を図にして示しました。 素人の考えなので...