MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 建売住宅を購入し5年後に外壁が斑模様になり手抜き工事に気付く

建売住宅を購入し5年後に外壁が斑模様になり手抜き工事に気付く

2020 2/12
先輩たちの新築体験談
2020年2月12日

投稿者:くうが

5年ほど前に新築の建売住宅を購入しました。
通勤途中なので、基礎を作っている時から
建っていく様子をすべて見ることができました。

基礎や柱など、かなりしっかりした作りで、
まず間違いはないだろうと思い、
住宅ローンを組んで購入しました。

建物自体には何の不満もなく、
購入してから5年ほどが経過しました。

ある日、我が家を眺めていてあることに気づきました。
なんと外壁がひどいまだら模様になっていたのです。

外壁のまだらのなり方から、
おそらく塗装業者がところどころ塗料を薄めて塗った
手抜き工事だと気づきました。

販売元にクレームを言い、
結局塗り直してもらうことになりました。

家の基本構造はしっかり確認したかったのに、
外壁塗装まで気にしていなかった失敗だったと思いました。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

建築中の手抜き工事を素人が見抜くのは無理

どうも、tomoです。

今回の体験談は、建売住宅を購入して5年後に外壁の塗装がマダラ模様になってしまったという失敗談でした。

失敗談というか、これは工事業者の手抜きなので、施主の失敗という感じではないですよね。

でも、工事業者が手抜き工事をして困るのは、家に住んでいる人なので工事業者のミスとはいえ、黙っているわけには行きません。

むしろ、黙って泣き寝入りをしてしまうと工事業者の手抜き工事を認めてしまうことになり、被害者がどんどん増えていってしまいます。

手抜き工事を見つけたら、勇気を持って抗議をするのは当然の権利です。

こういった手抜き工事は、大手ハウスメーカーやローコスト住宅関係なく起きる可能性があります。

やはり、人のやることなので意図的な場合もあれば、うっかりミスをしてしまうこともあります。

うっかりミスや手抜き工事をしないようにするには、第3者にチェックしてもらう『監理』が大切です。

住宅会社によっては、最初から第三者に監理を任せているところもありますが、そうでないところの方が多いです。

施主が自分で監理できれば一番良いのですが、工事中ずっと見ていることはできませんし、そもそも専門知識がないので、本当に工事が間違っていないのかをチェックすることも難しいでしょう。

それだったら、専門知識のあるプロに『監理』を任せてしまうのが簡単です。

『監理』をまかせるところとしては、設計事務所や建築士にお願いするのが一般的です。

建売住宅の場合は、すでに家が完成しているので新築一戸建て住宅診断(建売住宅のホームインスペクション)を検討することをオススメします。

先輩たちの新築体験談
建売住宅 手抜き工事 新築
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次