MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅で失敗しない生活知識・体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 【新築失敗談】思っていたよりも日当たりが悪く洗濯物が乾かない

【新築失敗談】思っていたよりも日当たりが悪く洗濯物が乾かない

2023 3/28
先輩たちの新築体験談
2023年3月28日
新築注文住宅の体験談・失敗談

※本ページはプロモーションが含まれています。

投稿者:はなちゃん

新築住宅を建てる時は、かなり注意が必要です。
住宅を購入するのは一生で一番高い買い物になるので、
慎重に検討をしなくてはなりません。

わが家は、間取りや広さはとても理想的だったのですが、
日当りに問題があり、「失敗したな」と感じました。

前に家が建っているのですが、
その家が太陽の光を遮るかたちになり、
陰ってしまうのです。

最初は気にならなかったのですが、
だんだん気になるようになりました。

特に冬などは日の当たる時間が短いので、
洗濯物を干しても、なかなか乾かなかったりする事があります。

シーツや毛布、コートなど大きいものを干す時も、
日が当たらないとなかなか乾かないこともしばしばあります。
以上のことから、日当りはかなり重要です。

目次

土地選びで日当たりまで考える人は少ない

どうも、ともいしです。

今回は、日当たりで後悔したという体験談でした。

住宅を購入するときに土地から探す場合、誰でも日当たりの良い土地を探すので、最初は接道が南側にある『南向き』の土地を探しますよね。

南向きの土地は人気があるので、価格が高かったり、すぐに売れてしまってなかなか購入できないことが多いです。

そうなると、北向きなどの土地を探すことになります。

北向きだからといって日当たりが悪い物件ばかりではないです。

条件さえ良ければ北向きの物件でも、南向きよりも安くて良い土地を見つけることはできます。

ただ、その土地に家を建てたときの暮らしをしっかりとシミュレーションすることが必要です。

家を建てたときのシミュレーションは、家づくり初心者の素人にはまず無理なので、土地を購入する前に建築を依頼したいハウスメーカーや設計士に相談して見たほうが良いです。

もし、自分でシミュレーションをする場合は、日当たりシミュレーションができる間取りソフトを使う方法もあります。

日当たりシミュレーションができる間取りソフトについては、こちらの記事を参考にしてください。

季節・時間ごとの日当たりを間取りソフトでシミュレーション

南向きの土地以外で家を建てた場合、南側の土地が空き地だったとしても将来もずっと家が建たないという保証はありません。

なので、もし南側以外の土地で新築するなら、南側に2階建ての家が建つことを想定した家づくりをする必要があります。

洗濯物に関して言えば、2階のベランダで干せるようにしておけば、建物の影になることはないです。

後は1階のリビングの日当たりですが、南側にどれだけのスペースを開けられるかによるので、設計士とよく相談する必要がありますね。

日当たりは重要ですが、そればかり気にして生活が不便になるような間取りになってしまったら、せっかくの新築が台無しですから。

日当たりもそうですが、家づくりについては、素人だけで判断するのは危険です。

必ず専門家の意見も聞きながら家づくりを進めていってください。


ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

先輩たちの新築体験談
体験談 失敗談 新築 日当り
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
最新記事
  • 2023年の住宅価格はどうなった?2024年以降の不動産価格も予測

    2023年9月21日
  • 「家を買いたい妻」と「住宅ローン35年が嫌な夫」で夫婦喧嘩?!

    2023年9月17日
  • 値段の高いコウモリ避けスプレーを買わずに自作するためのレシピ

    2023年9月16日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    【特典あり】無料で届く注文住宅一括資料請求サービスを比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 住宅資金・ローン
    • 住宅展示場イベント
    • 本・書籍
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 住宅メンテナンス
  • 住宅リフォーム
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • 暮らし・生活
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

LIFULL HOME'S資料請求

タウンライフ家づくり

160906townlife

タウンライフ資料請求

目次