MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. ともいしの執筆記事

ともいし– Author –

ともいしのアバター ともいし

家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。

  • 我が家の新築体験談

    「雨楽な家」の住宅に住んでいる人から話を聞く

    「雨楽な家」でこれまでに建てた住宅を また見せてもらいにいってきました。 今回は家の中もみせてもらえるということで ささやかな菓子折りを持っていきました。 見せてもらった家は子供が3人いるお宅で 築3年ほどの家ということで、家を見せてもらって...
    2017年9月13日
  • 暮らし・生活

    カーテン、照明は住宅価格に含まれない?!

    ハウスメーカーや工務店で住宅価格を 出してもらうのですが、カーテンや照明、家電などの 料金は追加されていません。 家電は別料金になっていても 違和感はありませんが、照明は含まれていると 思っている人がほとんどだと思います。 わたしも照明の料金...
    2017年9月13日
  • 我が家の新築体験談

    木更津で「雨楽な家」で建てた住宅を見せてもらう

    木更津市の工務店「山英建設」の 「雨楽な家」でこれまでに建てた家を 山英建設の車の後を付いていく形で 4件ほど案内してもらいました。 案内してもらった家は中までは見ずに 外観だけを見せてもらいました。 その家の前で家の間取りや屋根や外壁 こだわ...
    2017年9月13日
  • 我が家の新築体験談

    千葉市の「雨楽な家」モデルハウスを見学

    千葉市にある「雨楽な家」のモデルハウスへ 行ってきました。 「雨楽な家」は木更津市の工務店「山英建設」が 施工している家で「山英建設」に話を聞いてから 今回のモデルハウスを見学することになりました。 千葉市のモデルハウスは車と止める ガレージ...
    2017年9月13日
  • せっけい倶楽部
    せっけい倶楽部

    せっけい倶楽部で2階建ての間取り図を始めて作ってみました

    間取り図がパソコンで簡単に作れる無料間取りソフト「せっけい倶楽部」で間取り作ってみます。 家の広さは、家族は夫婦と産まれてくる子供の三人家族で、子供がもう一人増えても良いような間取りで2階建ての家を考えてます。敷地条件としては、北向き道路...
    2023年1月18日
  • 我が家の新築体験談

    土地の風水診断をしてもらいました。

    君津市の工務店「きりんホーム」へ 3度目の訪問をしてきました。 今回は購入予定の土地の風水診断を お願いしていたのでその結果を聞きにいきました。 風水診断を普通に風水の先生にお願いした場合 お金がかかりますが、「きりんホーム」では 風水診断は...
    2017年9月13日
  • 我が家の新築体験談

    「きりんホーム」風水セミナーに参加してきました

    君津市の工務店「きりんホーム」の 完成見学会に行ったときに風水セミナーを やっていると聞いたので参加してきました。 きりんホームは本社が「むてんか村」という モデルハウスと事業所が一緒になっている広い 敷地に建っていました。 敷地内には畑や池...
    2017年9月13日
  • 我が家の新築体験談

    住友林業へ平面図・見積りをもらうために2回目の訪問

    住友林業へ2回目の訪問です。 前回に間取の希望などを伝えていたので 今回はそれを元に平面図と見積りを出してくれる ということでした。 前回に希望の間取図を書いて渡していたので 平面図はこちらの希望通りでした。 希望通りすぎて、目新しさがなかった...
    2017年9月13日
  • 我が家の新築体験談

    市原市の「末吉林業」を訪問してきました。

    市原市にある工務店「末吉林業」を訪問してきました。 「末吉林業」は国産のそれも千葉県産の木材を豊富に使う 工務店です。 末吉林業の名前の通り、元は林業なので 千葉県産の木を自社で扱っているため 安く使うことができるのが特徴です。 わたしとして...
    2017年9月13日
  • せっけい倶楽部
    せっけい倶楽部

    「せっけい倶楽部」HOUTEC版とe-house版の違い

    家の間取りを考えるときに、パソコンで簡単に間取りが作れる「せっけい倶楽部」というソフトがあります。 わたしも無料なので使ったことがありますが、この「せっけい倶楽部」には2つの種類があります。どんな違いがあるのかわからず、両方使って試してみ...
    2024年9月13日
1...6970717273...75
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ