ともいし– Author –
家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。
-
工務店と住宅間取について3回目の打合せ
今日は工務店との3回目の間取の打合せでした。 今日の打合せは午後2時頃からでしたが 間取は午前11時頃まで悩んで何とか決定しました。 前回の打合せで2つの間取プランが提案されたので それを参考にして夫婦で話し合っていたプランを組み合せた 間取を... -
クリナップからシステムキッチンの見積書が届いた
先日、クリナップに行ってお願いしていた システムキッチンの見積書が速達で届きました。 見積りをお願いしてから3日程度で 届いたことになりますね。 今回はクリンレディで見積りをお願いしたのですが 総額165万円くらいになってました。 あれもこれもと... -
千葉の住宅設備ショールームを3件見てきました。
今日は千葉に行ってショールームに三カ所見てきました。 まずは木の扉を使ったシステムキッチンを販売している woodone(ウッドワン)に行って見積りをお願いしてきました。 やっぱりここも見積り作成に3〜4日かかるということで 郵送で送ってくれるとい... -
2回目の間取プランをもらったけれど・・・
新築の間取プランについての打合せに行ってきました。 前回もらったプランに対して修正点を伝えてから 二回目の間取プランをもらいました。 今回は間取プランを2つ作ってくれていて 駐車場を少なくして1階を充実させたもとと 3台は駐車できて2階も広く... -
クリナップで見積りを依頼してきました。
今回はクリナップのショールームへ行って 見積りをお願いしてきました。 クリナップではシステムキッチンの クリーンレディの見積りをお願いしてきました。 ほんとは洗面台もお願いしたかったのですが 子供連れだったのでキッチンの見積りに 時間がかかっ... -
タカラスタンダードで見積りを出してもらいました。
タカラのショールームへ行ってきました。 前に一度見学だけしたことがありますが 今回は見積りを作ってもらうために行ってきました。 ちょうど行ったときにシステムキッチンの入れ替えを やっていて全ての展示を見ることができませんでしたが 見積りは問題... -
「ジャパン建材フェア」に参加してきました。
住宅建材の展示会「ジャパン建材フェア」に 行ってきました。 住宅会社から東京の国際展示場で開催される 「ジャパン建材フェア」へのバスツアーの案内を もらったので、それに申し込みました。 このバスツアーは「ジャパン建材フェア」を 見に行くだけで... -
TOTOのショールームへ行ってきました。
システムキッチンやトイレ、洗面台を選ぶために TOTOのショールームに行ってきました。 TOTOといえばトイレのイメージですが システムキッチンやシステムバスも展示されているということで ショールームに見にきました。 システムバスでは浴室の床が柔らか... -
楽天koboで電子書籍を買ったけどパソコンで読めない
楽天koboクーポンが今日で有効期限が切れるので 使ってみることにしました。 楽天koboを利用したことがないので 初購入だけど、パソコンでも読めるのかな? クーポンは600円分あるので できるだけ600円に近い商品を購入した方が 得です。 そうなると漫画本... -
建築予定の土地の草刈りをしてきた
新築住宅を建てるために土地は購入済みですが まだ建築プランも決定していないので建築は 2、3ヶ月程度は先になりそうです。 土地は空き地になっているんですが 雑草がけっこう生えてきたので草刈りをすることに しました。 これまでアパート暮らしだっ...