MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. ともいしの執筆記事

ともいし– Author –

ともいしのアバター ともいし

家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。

  • 暮らし・生活

    システムバスを比較検討するためのショールーム

    浴槽の素材にはホーロー、人工大理石、 ステンレス、FRP、木があり、それぞれ一長一短があり 床の素材も会社によっていろいろなものがあり かなり悩みます。 浴槽を購入することなんて 一生のうちに何度もある物ではないので 選ぶのが難しいので判断材料と...
    2017年9月13日
  • コンテナハウスのメリット・デメリット
    暮らし・生活

    住宅にできる?コンテナハウスの価格とメリット・デメリット

    低価格住宅というと一般的には1,000万円台といわれていますが、さらに安いローコスト住宅として「コンテナハウス」があります。 コンテナハウスがいくらで購入できるのか、見積もり価格と内訳を調べてみました。また、価格が安くても住宅として暮らすなら...
    2023年3月13日
  • 3DマイホームデザイナーLS4初回起動01
    3Dマイホームデザイナー

    3DマイホームデザイナーLS4の初回起動時の動作チェック

    3DマイホームデザイナーLS4を起動すると初回起動時のみ「動作チェックウィザード」が表示されます。「次へ」ボタンをクリックすると下にサンプル画像が表示されます。 左側がサンプル画像で右側が3Dパース画像です。 同じように表示されていれば問題ありま...
    2017年9月13日
  • 暮らし・生活

    「エコジョーズ」「エコキュート」給湯器の比較

    注文住宅を建てるときの住宅設備で けっこう重要なのが給湯器です。 給湯器はキッチンや洗面所、お風呂のお湯を 湧かすために使うもので、色々な種類があります。 これがまた選ぶのに迷います。 給湯器を大きく分けるとガスを使う「ecoジョーズ」と 電気を...
    2017年9月13日
  • 我が家の新築体験談

    「雨楽な家」提案プランの変更・要望についての打ち合わせ

    前回もらった「雨楽な家」の間取プランを検討して 駐車場や、間取をこうしてほしいという打ち合わせに行ってきました。 道路が北側で車が入れる高低差のない部分が15mくらいしかないので 1階の面積を狭くしても良いから駐車場をできるだけ広くとりたいと ...
    2017年9月13日
  • 箱の中身
    3Dマイホームデザイナー

    3DマイホームデザイナーLS4のパッケージ内容

    わたしは「3DマイホームデザイナーLS4」を通販で買ったのですが、これから通販で購入する人のためにどんなものが箱に入っているのか紹介したいと思います。箱の正面はこんな感じになってます。わたしが購入したお店では限定で購入特典として間取の書籍が付...
    2017年9月13日
  • 3DマイホームデザイナーLS4購入
    3Dマイホームデザイナー

    間取りソフト「3DマイホームデザイナーLS4」を購入しました。

    新築住宅を建てるときの間取りを考えるのに無料で使える間取りソフトの「せっけい倶楽部」を使っていました。 「せっけい倶楽部」では間取りを上から見れるのですが、家の中を歩ける「ウォークスルー」機能がないので間取りソフトで一番売れているという「...
    2022年11月6日
  • 我が家の新築体験談

    「雨楽な家」住宅プランの間取り・スケッチをもらう

    プランが完成して8月3日に届くという連絡が 郵便で送られてきて、住宅完成見学会のお知らせも 同封されていました。 プランの打ち合わせの日時と完成見学会に 参加したいと電話連絡しました。 ただ、完成見学会の場所が車で高速を使って 2時間くらいかか...
    2017年9月13日
  • 暮らし・生活

    キャンピングカーを簡易住宅として考える

    キャンプに行ったときに車で寝泊まりすることを 考えたキャンピングカーというものがあります。 キャンプするときの利用がメインですが 簡易住宅として使うこともできなくはないです。 キャンピングカーのオーナーが紹介している動画がこちら。 シャワール...
    2021年9月17日
  • 暮らし・生活

    トレーラーハウスは住宅として住めるのか?

    直ぐに住める仮設住宅としてトレーラーハウスは実用的なのか調べてみました。 トレーラーハウスは四角い箱ってイメージが強いですが、普通の住宅のようなものもあります。 わたしはトレーラーハウスは車で運べる住宅なので、土地だけ購入して仮設住宅とし...
    2017年10月27日
1...6869707172...75
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ