MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 間取り

間取り– tag –

  • 2階リビングにして失敗
    先輩たちの新築体験談

    2階リビングの間取りでメリットよりもデメリットが多く後悔

    投稿者:ぷりん 我が家は、2階建てロフト付きの一軒家です。 2階をリビングにして、1階に寝室や浴室を取りました。 住んでみてから分かったのですが、 リビングを2階にしたのは大きな間違いでした。 主人の母親も同居しているのですが、 本当なら1階だけで...
    2020年5月21日
  • 収納
    先輩たちの新築体験談

    新築で収納の多い間取りにしたら収納の中に壁があった

    投稿者:nekoさん とにかく収納場所を多く設置してほしい と要望しました。 玄関を入ってリビングとダイニングに続く廊下一面に クローゼットのような収納場所を作ってもらったのにもかかわらず、 なぜか洗面所には収納を作りませんでした。 洗面所のタオ...
    2020年5月21日
  • 2階にお風呂の間取り
    先輩たちの新築体験談

    【新築体験談】2階お風呂の間取りで後悔!子供にはデメリットばかり

    今回はお風呂の間取りで失敗したという「ゆきグン」さんの新築体験談を聞いていきます。 お風呂を2階にする間取りで1階を広く 家を建てるときにどんなところにこだわりましたか? 1階を広々使えるように間取りにこだわって、1階に玄関、キッチン、リビング...
    2023年3月13日
  • 玄関ホールに階段
    先輩たちの新築体験談

    【新築体験談】玄関に階段がある間取りの欠点を解決する対処法

    新築するときに2階へ上がる階段をどこに設置するかはかなり悩むポイントです。階段の位置によっては住み心地が大きく変わってしまうこともあります。今回の新築体験談は、玄関に入ってすぐに階段がある間取りで失敗したと気付いたお話です。 間取りの失敗...
    2023年3月13日
  • 老後を考えた間取り
    先輩たちの新築体験談

    老後を考えて小さな家の間取りで新築したら部屋が足りない

    投稿者:スプリング 5年前に新築を建てました。 老後に備えて、ということで、一階建てでベッドルームは2部屋。 主寝室と、当時海外に留学していた娘がいたのですが、 「結婚はしないだろう」と予測し、 娘の部屋も用意しておいた方が良いと考え、 小さ...
    2020年5月21日
  • 西日が暑い
    先輩たちの新築体験談

    【新築体験談】西側に大きな窓で大満足の間取りが夏の西日で後悔に

    今回は家の西側に大きな窓を付けた「さくやこ」さんの新築体験談を聞いていきます。 住むまでは開放感のある間取りに満足してた 家を建てるときにこだわったところはありますか? はい、開放感のある間取りにしたいと思っていました。家を建てる土地の西側...
    2023年3月13日
  • 建売住宅の間取り
    先輩たちの新築体験談

    建売住宅の宿命?!変更できない駐車場と間取りで後悔

    投稿者:あさ 新築を購入して、残念だったことは、やはり、間取りの失敗です。 我が家は建売の木造3階建ですが、1階の半分が駐車場になっています。 そのスペースが狭く、駐車しづらいという点です。 小型車なら良いのですが、大型車は少し前の部分が屋...
    2020年5月21日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    新築の間取りで風水の運気をガンガン上げるため占い師に相談

    今回は家を建てるときに風水を取り入れて運気を上げたかったアラフィフさんの住宅体験談を聞いていきます。 住宅を建てるときにこだわったところは? アラフィフさんが家づくりでこだわった点はどこですか? 家を建てるのは最初で最期だと思います。25年ロ...
    2022年12月8日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    新築の間取りに悩みましたが無理を承知で自分で決めました

    私は今年、2013年に新築しました。 新築するに当たり、予算などありましたが間取りだけは すべて自分の手で決めたかったので無理を承知で自分で間取りを決めました。 そこで大変だったのがどのように生活するかを 考慮して考えなくてはならないことだと思...
    2014年1月28日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    建築条件付きでも土間や掘りごたつのある間取りができて良かった

    今回は、間取りにこだわって家づくりをしたコダさんの家づくり体験談を聞いていきます。 実家の隣の土地が売りに出たのが家づくりのキッカケ 家を建てることになったキッカケはありますか? 家を建てると決まったキッカケは私の実家の隣の土地が売りに出た...
    2022年12月14日
1234
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ