今回は家の西側に大きな窓を付けた「さくやこ」さんの新築体験談を聞いていきます。
住むまでは開放感のある間取りに満足してた
家を建てるときにこだわったところはありますか?
はい、開放感のある間取りにしたいと思っていました。家を建てる土地の西側に私道があり、北側と南には隣の家が隣接して建っていました。西側が一番空が見えて開放感を感じられる立地でした。
隣に家が立ってるとなかなか空も見えづらいですよね。
そこで解放感のある西側に大きな窓を取り付けることにしました。
二階建ての二階部分にリビングを設置、一階を寝室という逆転させた間取りです。
2階リビングなら1階よりも空がよく見えますね。
住むまでは解放感がある間取りになったと思い大変満足したのですが、
実際に住んでみると最悪の結果となりました。
えっ、どんなことがあったんですか?
冬はまだ良かったんですが、夏は最悪でした。西日がこれほど強い日差しだとは、思ってもみませんでした。
西日ですか。
夏場は全然クーラーが効かず、昼間は分厚いカーテンを閉めたままです。
それでも午後は驚くほど暑さが増し、雨戸まで閉めるほどでした。
フローリングの床もあっという間に日差しで痛みました。
開放感を求めて大きくした窓が逆効果になってしまったんですね。
やはり日本では家は南向きというのが一番です。
でないと、あとから後悔します。
大きな窓は南に設置した方が良いのかもしれませんね。
貴重な体験談ありがとうございました。
\家づくりの第一歩/
マイホームのイメージを広げるなら
ハウスメーカーの無料カタログ一括請求
開放感を重視して、日差しのことを考えなかった失敗
今回の新築体験談は、リビングの窓を西側にしたら、日差しが強くて後悔したという話でした。
日本で家を建てるとどうしても隣の家との距離が近くなるので、開放感のある家を作るのが難しい場合が多いです。
sakuyakoさんの場合は、2階をリビングにして西側にある道路側の窓を大きくすることで開放感を得る方法を選択しました。
1階の見通しが悪くても寝室の場合は、窓を小さくして開放感がない方が落ち着けて寝れるという利点があります。
ただ、問題は夏の日差しですね。
西側の窓を大きくしたことで開放感のあるリビングにしたのは良かったのですが、夏の日差しは夕方の方が暑いです。
夕方の日差しは上からではなく、横から入ってくるので、屋根や庇(ひさし)があっても部屋に入ってきます。
夏の西日対策としては、やはり西側に大きな窓を設置しないのが一番ですが、西側の視界が開けている場合は、窓をLow-E複層ガラス(遮熱タイプ)にすることで太陽熱を防ぐ方法もあります。
とはいえ、日差しがどのように家に入ってくるかは、周りの環境によっても変わるのでなかなか素人には判断が難しいです。
自由設計で家を建てる場合は、自分の好きな間取りを素人考えでお願いしてしまいがちですが、
実際の住みやすさを想像できていないと今回のような失敗をしてしまいがちです。
今回の場合は、自分で間取りを考えたのか、ハウスメーカーが提案した間取りなのかがはっきりしませんが、
西日のことを想像できていれば、今回のような失敗はなかったはずです。
間取りを決める設計の段階で、西日のことを気にしてくれる営業担当者や設計士がいたら、違った結果になっていたでしょうね。