間取ソフト– category –
-
間取ソフト
間取りを「立体化」して「ウォークスルー」で家の中を歩く
「3DマイホームデザイナーLS4」では間取りを「立体化」する機能と、住宅の中を自由に歩き回る「ウォークスルー」という機能があります。まずは、間取りを「立体化」する方法から説明します。 左メニューの一番下にある「立体化」ボタンをクリックします。... -
間取ソフト
「SweetHome3D」でカンタンな部屋の間取りを作ってみる
Mac版の住宅間取ソフト「SweetHome3D」を使って簡単な部屋の間取を作ってみたいと思います。壁があって、ドアがある簡単な部屋ということで「トイレ」を作ってみることにしました。まずは部屋を作ります。 メニューバーから「部屋を作成」をクリックします... -
間取ソフト
SweetHome3Dのキッチンなどのインテリア素材
Mac版の住宅間取ソフト「SweetHome3D」をインストールが無事に終わりましたので、オリジナルの間取を作っていこうと思います。 初めて「SweetHome3D」を起動するとこんな感じのあっさりすぎるほどの画面が表示されます。 あまりにも何もないのでどうすれば... -
3Dマイホームデザイナー
3Dマイホームデザイナーで天井材を貼る
「3DマイホームデザイナーLS4」で天井のデザインを変更する方法を説明します。間取りを作成した後に「立体化」して、左メニューから「内壁材設定」→「天井材を貼る」を選択すると、間取りを上から見た画面になります。下のメニューから天井のテクスチャを... -
3Dマイホームデザイナー
3Dマイホームデザイナーで内壁・床材を変更する
「3DマイホームデザイナーLS4」では間取りを「立体化」して内壁・床材・天井材の色や素材を変更することができます。デフォルト設定で立体化した表示はこんな感じです。左メニューから「内装材設定」を選択して、内壁・床材・天井材の設定を変更することが... -
3Dマイホームデザイナー
3Dマイホームデザイナーで外壁・屋根材の材質を変更する
「3DマイホームデザイナーLS4」で間取りの作成が終わったら、「立体化」して外壁や屋根を素材や色を変更することができます。何の設定もしないで間取りを立体化したときはこんな感じです。左メニューから「外壁・屋根材設定」を選択して「一括変更」を選ぶ... -
3Dマイホームデザイナー
3Dマイホームデザイナーでエクステリアを配置する
「3DマイホームデザイナーLS4」で駐車場や自動車などのエクステリアを配置していきます。エクステリアをまったく配置していない状態はこんな感じです。ここに自動車とバイク、自転車を配置します。 このサンプルでは土地の敷地が広いのでかなり余裕のある... -
3Dマイホームデザイナー
3Dマイホームデザイナーで屋根を作成する
「3DマイホームデザイナーLS4」で作った間取りに屋根を設定していきます。屋根を作成するには左メニューから「屋根を作成」を選択して、下メニューで屋根を作成したい階を選択して屋根の形状を選びます。屋根の流れによっていくつか選べるようになってます... -
3Dマイホームデザイナー
3Dマイホームデザイナーで住宅設備・家具を配置
「3DマイホームデザイナーLS4」で住宅設備・家具を配置していきます。住宅設備・家具を配置する前の間取り図はこんな感じです。この間取りを「立体化」するとこんな感じになります。この「立体化」した状態のままでも、こんな感じで住宅設備や家具を配置す... -
3Dマイホームデザイナー
3Dマイホームデザイナーでドア・窓の配置
「3DマイホームデザイナーLS4」でドア・窓を配置していきます。ドア・窓の配置をする前の間取り図はこんな感じです。まずは玄関ドアを配置します。和風な感じの引き違いドアを配置しました。次は室内ドアを配置していきます。まずは肩開きドアをリビングに...