ともいし– Author –
家づくり初心者で知っておきたいことや子育て、注文住宅を建てた体験談など、生活全般について書いてます。
-
新築と中古住宅、どちらがお得?メリット・デメリットを比較
家が欲しいけど、新築と中古住宅のどちらが得なの? 新築住宅と中古住宅は、どちらにもメリットとデメリットがあります。どちらを選ぶかは、自分のライフスタイルや予算に合わせて決めることが大切です。 新築住宅のメリット5つ!新しく、綺麗で安心な住ま... -
住宅購入のタイミングは出産前?出産後?メリット・デメリットを比較!
家を建てるタイミングって子供を産む前と後、どっちが良いの? マイホームを買うタイミングは、妊娠前、妊娠中、出産後、子供が大きくなってから?子供が産まれるタイミングで家を買いたいと思う人が多いですが、出産前・出産後に住宅を購入するメリットや... -
家づくりで人気の間取りはコレ!失敗しないための注意点は?
新築の家づくりは、家族が快適に過ごせる空間を作ることが一番大事!そのために重要になってくるのが間取り。人気のある間取りを知ることは、家づくりを成功させるための秘訣です。どんな間取りが人気があるのか、その間取りを作るときの注意点も一緒にお... -
【小さいけど素敵な家】おしゃれで機能的な間取りの秘密に迫る
今回は、小さいけど素敵な家のおしゃれで機能的な間取りの秘密についてご紹介します。家づくりでは、たくさんの部屋があって大きな家を建てることに憧れるかもしれませんが、実際に住んでみると思った以上に生活スペースが余ったり、掃除や整理整頓が大変... -
クレヨンしんちゃんの家の間取り図を調べてみた
家づくりを始めてみると気になるのが他のお家の間取り。 テレビでよくみる家の間取りといえば、国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」。 どんな間取りになっているか気になりませんか? ネットで調べてみると、色々なところで間取りが紹介されているものを参... -
手描きから間取り図を自動作成するサービスってある?
手書きで描いた間取りや気に入った間取りの写真を間取りソフトでキレイに作り直したいことってありませんか? でも、間取りソフトの使い方を1から覚えるのはけっこう大変。 そんなときに便利なのが間取りをキレイに製図してくれるサービスを探してみました... -
自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット
家づくりで暮らしやすい家にするためには『間取り』が重要です。 間取りは、住宅会社や設計士に依頼することが一般的だと思います。 ただ、住宅会社に間取りをお願いしても、なかなか自分の希望に合う間取りができないことも。 そうなると、 「自分たちが... -
間取り診断のセカンドオピニオンに『ココナラ』がおすすめ?!
注文住宅を建てる時に一番悩むのが「間取り」。間取りを決めるときは、住宅会社の担当者も相談に乗ってくれますが、担当者からの提案がイマイチなんてことも。 そんなときに役立つのが「間取り診断サービス」です。 間取り診断には無料でできるものもあれ... -
LANケーブルの配線を目立たず邪魔にならないように隠す方法
「インターネットのLANケーブル配線の見栄えが悪い。」 「せっかくインテリアを綺麗にしても、LAN配線で台無し。」 インターネット接続に有線ケーブルを使っていてこんな悩みを持っていませんか? 無線インターネットに比べて、有線でのネット接続だと見た... -
工事をせずに部屋をまたいで有線LANケーブルを配線する方法
「子供部屋でもインターネットがしたいけど、電波が弱くて無線LANが使えない」 「リビング続きの畳部屋でもインターネットをやりたい」 家族が増えたり、テレビが増えるとインターネットに接続したくなる機会が増えますよね。 無線LANが使えれば簡単なんで...