MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 間取り
  3. クレヨンしんちゃんの家の間取り図を調べてみた

クレヨンしんちゃんの家の間取り図を調べてみた

2023 5/18
間取り
2023年5月18日
【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
クレヨンしんちゃん野原家の間取り

家づくりを始めてみると気になるのが他のお家の間取り。

テレビでよくみる家の間取りといえば、国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」。

どんな間取りになっているか気になりませんか?

ネットで調べてみると、色々なところで間取りが紹介されているものを参考に間取りを作ってみました。

目次
住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

野原家の間取りを作ってみた

今回はiPadの無料アプリ「PowerSketch」を使って間取りを作ってみました。

\家づくりの第一歩/
マイホームのイメージを広げるなら
ハウスメーカーの無料カタログ一括請求

野原家の見取り図を改めて見てみる

野原家の間取りを改めてみてみると、4DKでアニメで見ているよりも狭く感じますね。
庭に砂場があったとは知りませんでした。

建物は2階建てですが、総二階ではなく上から見ると凸凹してるのがよくわかりますね。

クレヨンしんちゃんの連載が始まったのが平成2年(1990年)なので、その頃は1階よりも2階の方が狭い間取りが多かったのかも。

今では、建物は凸凹してるよりも建設費用が安くなるので総二階でできるだけ四角になっていた方が断熱性も良いと言われています。

家の形を見るだけでもその時代の流行がわかりますね。

野原家の間取りが全部屋イラスト付きで紹介されてる

クレヨンしんちゃんの野原家の間取りがイラスト付きで紹介されているのがマイナビニュースで紹介されています。

知られざる間取りも大公開! – クレヨンしんちゃんの野原家のお引越し料金を見積もった

こちらの記事は2015年に公開された映画『クレヨンしんちゃんオラの引越し物語 サボテン大襲撃』と連動して企画されたものです。

映画の中で野原家がメキシコへ引越しして大暴れする内容で、それに合わせて現実に野原家が引越ししたら費用はどれくらいになるのか?

という感じで記事が書かれています。

間取りだけなら他にも紹介されている記事がたくさんありますが、この記事では各部屋がこんな感じでイラスト付きで紹介されています。

野原家のキッチン
参照元:知られざる間取りも大公開! – クレヨンしんちゃんの野原家のお引越し料金を見積もった

特に珍しいのが、アニメでは滅多に見れない2階の部屋のイラストがあるところ。

2階の将来の子供部屋
参照元:知られざる間取りも大公開! – クレヨンしんちゃんの野原家のお引越し料金を見積もった

2階は子供達が大きくなった時のための子供部屋とひろしさんの部屋になってます。

アニメでは1階で生活しているところしか見たことがないので、2階のイラストはこの記事で初めて見ました。

他の部屋もイラストで紹介されているので、アニメファンにも貴重な資料になりそう。

子育てしやすい家で、子どもがのびのびと遊べる環境をつくろう。
→ 大手ハウスメーカーの資料請求はこちら

アニメの家の間取りを見るのはおもしろい

今回はクレヨンしんちゃんの間取りでしたが、他にも家が出てくるアニメの間取りを作ってますので、気になったら覗いてみてください。

あわせて読みたい
サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」? 日本の住宅というと国民的アニメの「サザエさん」のような家を思い浮かべる人も多いと思います。 アニメを見ていると、サザエさんの家が平屋なのは分かりますが「間取り…
住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

間取り
クレヨンしんちゃん 間取り
よかったらシェアしてね!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    自宅の道具で最安で!LANケーブルを空配管に通す簡単DIYガイド
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次