MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
「家が欲しい」家づくり初心者に教えたい注文住宅で失敗しないための知識と体験談
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • プロフィール
  • 一括資料請求
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 間取り
  3. サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」?

サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」?

2023 1/24
間取り
2013年12月5日 2023年1月24日
磯野家の間取り

日本の住宅というと国民的アニメの「サザエさん」のような家を思い浮かべる人も多いと思います。

アニメを見ていると、サザエさんの家が平屋なのは分かりますが「間取り」がどうなっているかはほとんどわからないです。

家づくりで平屋も考えているなら参考になるかもしれないので、磯野家の間取りを作ってみました。

目次
注文住宅の間取りで失敗しない3ステップ 注文住宅で良い家を建てる3ステップ >> 住宅カタログ無料一括資料請求 <<

磯野家の間取り図は公開されていた

サザエさんの磯野家の間取りはネットで調べるとテレビで間取りが公開されたとか、予想で作ったとかでいろいろと見ることができます。

それらの間取りを参考に自分なりに修正を加えてパソコンの間取りソフト「3Dマイホームデザイナー」で磯野家の間取り図を作成してみました。

■磯野家の間取り図

磯野家の間取り

磯野家の間取りではほとんどの部屋が畳です。
畳を使っていない部屋は台所と廊下くらいです。

まず思ったのが廊下が長いってことと、漢字の田の字のような間取りになってるってこと。
子供部屋は一部屋しかないけど、サザエ夫婦の部屋も子供部屋だったと考えたら2部屋ですね。
廊下に電話が置いてあるのも昭和の住宅って感じです。

サザエさん家は何LDK?

部屋数は多いですが、茶の間をリビング(L)、台所をダイニング(D)として考えて部屋数を数えると4LDKになりますね。

冬になるとトイレへ行くのが寒そう

間取り図を見るとトイレが南西のところにポツンとあるのがわかります。

トイレの隣に部屋がないので音漏れの心配はしなくても良さそうですが、トイレの隣は外なのでこの間取りを見ただけでも冬はトイレに行くのもトイレの中も寒くなるのが想像できますね。

今ではちょっと信じられませんが、昔の家ってトイレが部屋から離れたところにあるのが普通だったようです。

トイレは洗面所から離れているので、トイレの中に小さいですが手洗い場があります。

お風呂は台所の隣

アニメでは、お風呂に入っているところはよく見ますが、浴室の場所は台所の隣でした。

お風呂上がりに飲み物をすぐに飲める間取りですね。

台所は広そうに見えますが、食器棚を置き忘れてました。
7人分の食器がおける棚を置くスペースってあるのかな?
棚を置くとかなり狭くなりそうですね。

お風呂に入る時には居間から台所を通っていく必要があるので、家族との接点が多くなる間取りです。

和室の方からもお風呂へいけるようになってますが、この和室は浪平さんとフネさんの寝室になるので、サザエ夫婦や子供たちがこちらの部屋からお風呂へ行くことはないですね。

サザエ家族の部屋は他の部屋と離れている

この間取りを見て、サザエ家族の部屋が他の部屋とは廊下を挟んで独立していることに気づきました。

この家を作るときに、浪平さんの親世代とサザエさん夫婦の子供世代との同居も考えて間取りを考えていたのかもしれませんね。

収納スペースがほとんどない

あと、気になったのは収納スペースが少ないような気がします。

服はタンスにしまうというのが普通だったことを考えると収納としての押し入れは少なくても問題なかったのかもしれませんね。

もともと磯野家には物が少ないのでこれで充分なのかもしれません。

わたしの家族で考えると服を収納するスペースがちょっと少ないので、タンスや棚を部屋に置くよりも押し入れやクローゼットを増やしてそこに収納したいです。

昼寝や日向ぼっこができる広縁がある

この間取りで一番良いなぁっと思ったのは「広縁」です。

アニメの中でもよく登場するので、見たことがある人も多いと思います。

広縁に布団を引いて干しているとタマが昼寝をしたり、子供たちが遊んでいたりと多目的な使い方ができます。

冬場は暖かい日差しを浴びて昼寝をするのに最適な場所です。

最近の間取りでは「広縁」は無駄なスペースと考える人が多く、間取りに取り入れる人が少なくなりましたが、広い敷地があればぜひ取り入れたい間取りです。

サザエさん一家の住所はどこ?土地価格は?

サザエさんが住んでいる磯野家の住所はwikiで調べたところ「東京都世田谷区桜新町」でサザエさんの作者の長谷川町子美術館があります。

Googleマップで見るとここら辺です。
駒澤大学や日本体育大が近くにあります。

磯野家がある住所
東京都世田谷区桜新町

現在の桜新町の土地価格をsuumoで調べてみると249.9万円/坪でした。
150m2(45坪)くらいの広さの土地を買うと約1億円です。
今はめちゃくちゃ高級住宅地ですが、サザエさんの漫画が始まった頃はもっと安かったんでしょうね。

まとめ

磯野家の間取り、いかがでしたでしょうか?

昭和時代の田の字型の間取りの家なので、プライバシーを重視した作りではありませんが、襖を外せば大部屋としても使える間取りになってるので、親戚が大勢集まって食事をする時なんかに融通のきく間取りになってます。

サザエさん以外にも『NANA』『海街diary』『時をかける少女』『宇宙兄弟』『3月のライオン』『しろくまカフェ』『美味しんぼ』『ドラえもん』『究極超人あ~る』など、全71物件の名作アニメの間取りがこちらの本で紹介されてます。
興味のあれば読んでみてください。


名作マンガの間取り

住宅カタログ一括請求サービス

>>住宅カタログ一括資料請求はこちら<<

間取りプランを複数もらいたいなら

>> 間取り比較はこちら <<

間取り
おすすめ サザエさん 磯野家 間取り
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    【新築節約術】家庭内LANを空配管を使って自分で配線する
  • せっけい倶楽部
    「せっけい倶楽部」HOUTEC版とe-house版の違い
  • 畳のある部屋
    和室や畳のある部屋も掃除できるロボット掃除機はどれ?
  • 磯野家の間取り
    サザエさん・磯野家の間取り図で一番問題なのは「トイレ」?
最新記事
  • 未公開物件は掘り出し物?!ネットで見つからない土地の探し方
  • 住まいの選び方「一戸建て」と「賃貸アパート」を徹底比較
  • 楽天カードが使えない?!支払いエラーになった時の対処法
  • 2022年版「共働き子育てしやすい街ランキング」ベスト3をチェック
  • なぜ明石市は子育てしやすいのか?子育て支援の内容をチェック
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

目次