我が家の家族構成は夫、私、長女(3歳)、次女(0歳)の4人家族です。
まず始めに、うちが食洗機をつけた理由について。
私は料理を作ることよりも、食後の片付けが嫌いでした。
また、実家をリフォームした際に食洗機を導入し活用していたので、その便利さについては実感していました。
ですから、家を建てるときには絶対食洗機をつけようと決めていて、迷うことなく設置に至りました。
食洗機選びで重視したのは、容量です。
購入時は3人家族でしたが、4人家族になることを想定して問題のない大きさをと思い選択しました。
容量の目安については、ショールームの方の案内を参考にしました。
もう一つは、節水モードなどがついているか、そしてメニューが簡単に操作できるかどうかも確認しました。
自動でモードを選択してくれるものもありますが、それはやっぱり高いので。
機械音痴の私でもストレスなく使用できるか確認しました。
水回りを選ぶために見に行ったショールームは、リクシルとパナソニックです。
リクシルも食洗機はパナソニック製のものを扱っているため、メーカーに関しては特に比較検討することもなくパナソニックのS45VD7SDに決定しました。
深型で、フライパンや大きめのお皿も入ります。
引っ越して浅いのでまだ1年弱の利用ですが、食洗機を使うようになってからの1番のメリットは毎食後の作業時間が大幅に減ったことです。
夕食後の食器洗いをしてくれることの多い夫も、全然違うと喜んでいました。
また、手洗いするものが減ったので、水切りラックも最小限で済みます。
置いているのは簡易的な小さいラックだけで、キッチンを広々使うことができています。
乾燥までしてくれるので、食器棚に戻す作業もストレスフリーです。
友人が遊びにきて一緒にランチをすることも多いのですが、以前は後処理が楽な紙皿を利用したりもしていましたが、今はおしゃれな食器を使い楽しめるようになりました。
デメリットをあげるとしたら、稼働時間です。
スイッチを入れてから終了まで、思っていたより長く感じました。
毎食ごとなど、1日に何度もまわすというのは難しいと思います。
しかし、現状は朝昼夜とまとめて夜に回しており特に困っていることはありません。
食洗機があれば手洗いが全くなくなる!
という訳ではありませんが、なんせ毎日・毎食やらなければいけないことですから、ボリュームが減るだけでもかなり楽に感じます。
私は間違いなく食洗機をつけて正解だったと思っています。
食洗機を買う前に知っておきたいメリット・デメリット、国内メーカーと海外メーカーの違いなどを記事にまとめたので、食洗機を選ぶときの参考にどうぞ。
コメント