MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 食洗機の体験談
  4. 間違いなく購入して正解!食洗機の使用で食後のゆったり時間を獲得

間違いなく購入して正解!食洗機の使用で食後のゆったり時間を獲得

2020 11/27
食洗機の体験談
2020年11月27日

我が家の家族構成は夫、私、長女(3歳)、次女(0歳)の4人家族です。

まず始めに、うちが食洗機をつけた理由について。

私は料理を作ることよりも、食後の片付けが嫌いでした。

また、実家をリフォームした際に食洗機を導入し活用していたので、その便利さについては実感していました。

ですから、家を建てるときには絶対食洗機をつけようと決めていて、迷うことなく設置に至りました。

食洗機選びで重視したのは、容量です。

購入時は3人家族でしたが、4人家族になることを想定して問題のない大きさをと思い選択しました。

容量の目安については、ショールームの方の案内を参考にしました。

もう一つは、節水モードなどがついているか、そしてメニューが簡単に操作できるかどうかも確認しました。

自動でモードを選択してくれるものもありますが、それはやっぱり高いので。

機械音痴の私でもストレスなく使用できるか確認しました。

水回りを選ぶために見に行ったショールームは、リクシルとパナソニックです。

リクシルも食洗機はパナソニック製のものを扱っているため、メーカーに関しては特に比較検討することもなくパナソニックのS45VD7SDに決定しました。

パナソニック食洗機の写真
食洗機の内側の写真

深型で、フライパンや大きめのお皿も入ります。

引っ越して浅いのでまだ1年弱の利用ですが、食洗機を使うようになってからの1番のメリットは毎食後の作業時間が大幅に減ったことです。

夕食後の食器洗いをしてくれることの多い夫も、全然違うと喜んでいました。

また、手洗いするものが減ったので、水切りラックも最小限で済みます。

置いているのは簡易的な小さいラックだけで、キッチンを広々使うことができています。

乾燥までしてくれるので、食器棚に戻す作業もストレスフリーです。

友人が遊びにきて一緒にランチをすることも多いのですが、以前は後処理が楽な紙皿を利用したりもしていましたが、今はおしゃれな食器を使い楽しめるようになりました。

デメリットをあげるとしたら、稼働時間です。

スイッチを入れてから終了まで、思っていたより長く感じました。

毎食ごとなど、1日に何度もまわすというのは難しいと思います。

しかし、現状は朝昼夜とまとめて夜に回しており特に困っていることはありません。

食洗機があれば手洗いが全くなくなる!

という訳ではありませんが、なんせ毎日・毎食やらなければいけないことですから、ボリュームが減るだけでもかなり楽に感じます。

私は間違いなく食洗機をつけて正解だったと思っています。

食洗機を買う前に知っておきたいメリット・デメリット、国内メーカーと海外メーカーの違いなどを記事にまとめたので、食洗機を選ぶときの参考にどうぞ。

キッチンに食洗機は必要?!買って後悔しないための食洗機の基礎知識

食洗機の体験談
パナソニック 体験談 食洗機

コメント

コメントする コメントをキャンセル

プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次