MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 食洗機の体験談
  4. 食洗機のおかげで手荒れがなくなり子供達の宿題を見る時間が増えた

食洗機のおかげで手荒れがなくなり子供達の宿題を見る時間が増えた

2020 11/27
食洗機の体験談
2020年11月27日
キッチンと食洗機の写真

私は現在食べ盛りの小学生、毎日お弁当の幼稚園児を含む4人家族です。

私の実家では、長年ホシザキの業務用食洗機を利用していて、一気に大量に洗えることや、洗い残しがない点などとても日頃から便利そうに思っていました。

子供が小さい頃は特に必要性を感じなかったのですが、いざ幼稚園へ入園すると、朝のバタバタ、帰宅後のバタバタ、小さい食器からお弁当グッズなど洗う物が大量で、冬場は手荒れがひどくゴム手袋が欠かせませんでした。

そのような理由から、新築の際には必ず食洗機は導入すると決めてキッチン選びを行いました。

キッチン選びの際に何件もメーカーさんへ足を運びましたが、どこへいってもオススメされるのはPanasonicの食洗機でした。

なので食洗機はPanasonic一択で選択し、4人家族である点や、大物のフライパンや鍋も必ず一緒に食洗機へ入れたかったので、深型一択となりました。

私が購入した食洗機はPanasonic深型ビルトインタイプです。

ビルトイン食洗機の写真
食洗機内部の写真

食洗機を利用してまだ1年程ですが、実際に食洗機を利用して1番のメリットは家事の時短です。

手洗いしていた頃は1日に何度も何度も食器を洗っては乾かすの繰り返しでした。

食事の遅い子供を叱ったり、家事で思うように自分の時間が持てず毎日イライラしていた様に思います。

食洗機を導入してからは、さっと水で流してからセットさえすれば、朝はそのまま外出出来るし、夜は子供の宿題をみてあげることができるようになりました。

水に触れる回数も大幅に減ったので、食洗機を導入してからは一度も手荒れはおきていません。

手洗いの頃は水をずっと出しっぱなしにしていたので、食洗機を導入してからは水道代も節約になっている様に感じます。

良い事ばかりですが、唯一私が感じるデメリットは、食器をセットする際に結構頭を使うと言うことです。

薄いお皿などはとても綺麗にセットすることができるのですが、深さがあるものだと場所をとってしまうため、思うように枚数が入らないことがあります。

どう入れればうまく全体的に洗えるかな?
どう入れればたくさん入るかな?

と最初の頃は何度も入れ直したりしていました。

子供のプラスチック製コップやお弁当箱も、うまくセット出来ないことが多く綺麗に仕上がっていないこともしばしばあります。

経験から、食器を新たに購入する際は、「食洗機に入れやすそうなもの」「形が複雑でないもの」「家族全員同じ形で揃える」を心がけるようにしています。

私は食洗機を導入して本当に良かったので、新築やリフォームの際には友人にも必ず深型ビルトインタイプをオススメしています。

食洗機を買う前に知っておきたいメリット・デメリット、国内メーカーと海外メーカーの違いなどを記事にまとめたので、食洗機を選ぶときの参考にどうぞ。

キッチンに食洗機は必要?!買って後悔しないための食洗機の基礎知識

食洗機の体験談
パナソニック 体験談 食洗機

コメント

コメントする コメントをキャンセル

プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次