MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. コンセント

コンセント– tag –

  • 注文住宅で失敗しないコンセントの選び方・4つの注意点
    注文住宅・新築情報

    注文住宅で失敗しないコンセントの選び方・注意すべき4つのポイント

    あなたは注文住宅でコンセントの選び方に悩んでいませんか? コンセントは、家の中で最も使われる電気設備の一つです。家電やインターネットなど、日常生活に欠かせないものを動かすために必要なコンセントですが、実は、注文住宅でコンセントを選ぶ際には...
    2023年7月31日
  • 先輩たちの新築体験談

    よく考えずにコンセント位置を決めたら電化製品が集中しタコ足配線に

    投稿者:SWH こうすれば良かったということは、 たくさんあります。 例えば、よくある話ですが、コンセントは多めが良いのは もちろんですが、配置はバラバラにした方がいいです。 また、テレビや電話・インターネットのコンセントは 固定のものが既に...
    2023年4月22日
  • 破損したコンセント
    住宅メンテナンス

    破損したコンセント交換修理は自分でできる?資格ないとダメ

    コンセントの差込口が割れました。 子供がコンセントに挿したタブレットの充電アダプターに気付かずに座ろうとしてぶつかりました。 まさか、こんなに簡単に壊れるとは。。。 このまま金属片が見えた状態だと危ないので、修理をすることにしました。 コン...
    2023年3月13日
  • コンセントの位置・数
    先輩たちの新築体験談

    新築でコンセントの位置とLANの数が足らずに失敗

    投稿者:おはなみ 5年ほど前に新居に入居しました。 注文住宅なので、動線や日当たりなどは 何度も打ち合わせやシミュレーションを重ねたこともあり、 不便は感じませんが、 意外な落とし穴だったのがコンセントとLANの位置や数です。 あと50センチずれて...
    2020年5月21日
  • タコ足配線のコンセント
    先輩たちの新築体験談

    新築のコンセントの数が足りない!建築士と意見が合わず失敗

    投稿者:ひつじこ 親族に建築士がいるのでその人に頼んで設計と監督をしてもらい、 地元の工務店を使って建てました。 一番の問題は打合せの際にことごとく建築士と意見が割れた事です。 例えばクローゼットの扉は鏡付きにするかどうか、 リビングの腰窓を...
    2017年12月13日
  • 外壁モルタル下地01
    我が家の新築体験談

    外壁モルタル下地とコンセント位置の打合せ

    現場に行って工事状況を確認してきました。 外壁はモルタルに下地が1階・2階ともに終わっていました。下地のシートが黒いので外壁を黒にした場合はこんな感じになるのか〜っと思いながら見てました。雨戸の部分はモルタル下地が張られていなくて、透湿防...
    2017年9月13日
1
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ