MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 新築

新築– tag –

  • 子どもの家づくり!?新サービス「ダンボールハウスけんちくじむしょ」
    注文住宅・新築情報

    子どもの家づくり!?新サービス「ダンボールハウスけんちくじむしょ」

    最近、子どもたちと一緒に家づくりを楽しむ新しいサービス「ダンボールハウスけんちくじむしょ」が話題になっています。これは愛知県安城市にあるホロスホームが提供するもので、家を建てる際に子ども向けのダンボールハウスを一緒に設計するというユニー...
    2024年12月12日
  • 火災保険の更新で8万円節約!実体験で分かった一括見積もりサイトの真実
    暮らし・生活

    火災保険の更新で8万円節約!実体験で分かった一括見積もりサイトの真実

    「火災保険の更新時期ですよ!」と保険会社からのお知らせと見積もりが届きました。新築してからもう10年が経ち、ついに火災保険の契約更新時期がやってきたんです。更新案内を読んでみると、新築時には10年契約だったのに、今では最長5年に!しかも、保険...
    2024年6月19日
  • 注文住宅・新築情報

    2024年4月スタート!住宅省エネ性能表示「星3つ」以上で快適な生活

    「家が欲しい!」と思っているなら、家づくりは人生で一番大きな買い物かもしれませんよね。最近、住宅の省エネ性能に関する大きなニュースがありました。2024年4月から、日本では新しい「省エネ性能表示制度」が始まるんです。これは、住宅の省エネ性能を...
    2024年1月22日
  • 3万円以下で実現するホームシアター!100インチの大画面を自宅で楽しむ
    ホームシアター

    3万円以下で実現するホームシアター!100インチの大画面を自宅で楽しむ

    家を新築するときにホームシアターを作りたいと思っていたけど、100万円とか高価すぎて初めから諦めてた。だけど、新築してから5年ほど過ぎたときにコロナになって家で過ごす時間が多くなるタイミングでホームシアターへの興味が再燃。「プロジェクターっ...
    2023年11月28日
  • 注文住宅・新築情報

    新築と中古住宅、どちらがお得?メリット・デメリットを比較

    家が欲しいけど、新築と中古住宅のどちらが得なの? 新築住宅と中古住宅は、どちらにもメリットとデメリットがあります。どちらを選ぶかは、自分のライフスタイルや予算に合わせて決めることが大切です。 新築住宅のメリット5つ!新しく、綺麗で安心な住ま...
    2023年5月24日
  • 間取り

    手描きから間取り図を自動作成するサービスってある?

    手書きで描いた間取りや気に入った間取りの写真を間取りソフトでキレイに作り直したいことってありませんか? でも、間取りソフトの使い方を1から覚えるのはけっこう大変。 そんなときに便利なのが間取りをキレイに製図してくれるサービスを探してみました...
    2023年5月18日
  • 住宅資金・ローン

    木更津市で新築時に支給される補助金について調べてみた

    「木更津市で家を建てたら市から補助金って出るの?」 木更津市で家を建てる、新築した時に補助金がもらえるのか調べてみました。補助金をもらうためには条件があるので申請する前にしっかり確認しておきましょう。 木更津市の住宅補助金(令和4年) 令和4...
    2023年5月18日
  • 住宅づくりで失敗しないための営業担当者
    住宅会社選び

    住宅会社の営業担当者と性格が合わないと家づくりは失敗する

    住宅づくりで良い家ができるかどうかは住宅会社の営業担当者しだいです。 なぜなら、営業担当者が家づくりの総合窓口として、あなたの希望する家の間取りや土地、使える予算をすべて把握した上で、設計士に間取り作成をお願いし、住宅に使う建材の選定をし...
    2023年5月18日
  • 一戸建て住宅、新築と中古を比較
    注文住宅・新築情報

    一戸建て購入「新築」「中古」を比較。メリットが多いのはどっち?

    マイホームを買うときに、中古と新築のどちらにしようか悩んでいませんか? 中古と新築(注文住宅含む)それぞれの違いや特徴について比較してみたいと思います。 新築と中古の定義は? 新築と中古を比較するための条件として、「新築」と「中古」の定義を...
    2023年4月23日
  • 家づくりノート
    注文住宅・新築情報

    夢のマイホームを実現する家づくりノートの書き方・作り方

    子供が産まれて夢のマイホームを本格的に考えているなら『家づくりノート』を作ってみてください。 『家づくりノート』を作っておくと、理想のマイホームを建てられる確率がグンっと上がります。 家づくりノートってどんなもの? 家づくりノートとは、建て...
    2023年4月23日
123...10
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ