非常時対応備蓄袋(自助袋)の準備!子供用防災ヘルメットを購入 更新日:2021年4月5日 公開日:2021年3月24日 暮らし・生活 子供が通っている保育園で4月から非常時対応備蓄袋(自助袋)を使うと連絡が来ました。 自助袋の中には非常時用のお菓子と着替え、ヘルメットなどを入れます。 しかし、我が家には大人用のヘルメットはもちろん、子供用のヘルメットも […] 続きを読む
キッチンリフォームでミーレのビルトイン食洗機を後付けで設置しました 公開日:2021年3月5日 キッチンリフォーム 2020年3月に新型コロナウイルスの緊急事態宣言で小学校が休校になり、子供の食事を朝と晩だけでなく昼も必要になりました。 その結果、家での洗い物も増え、 「これは食洗機を買うチャンス!」 と思い、前から気になっていた食洗 […] 続きを読む
お風呂で音楽を聴けるBluetoothスピーカーをダイソーで購入 公開日:2021年2月26日 暮らし・生活 お風呂に入ってる時って1日で一番リラックスできる貴重な時間ですが、音楽を聴きながらお風呂に入りたいなぁ〜っと思ってお風呂で使えるスピーカーを探すことにしました。 ネットでいろいろ調べて、ダイソーでiPadで使えるBlue […] 続きを読む
子供が乗らなくなったキックバイクで臨時収入ゲット!不用品をお金に変える 公開日:2021年2月17日 暮らし・生活 子供が産まれて成長していくと次第に使わないものが増えていきますよね。 我が家でも子供が使わなくなったキックバイクやチャイルドシートなど、いろいろなものが増えてきました。 使わなくなったものはゴミとして捨ててしまうことが多 […] 続きを読む
ホームシアター用のプロジェクタースタンドをカメラ用一脚で代用 更新日:2021年1月12日 公開日:2020年12月16日 ホームシアター プロジェクターを購入してホームシアターの環境を作れました。 ですが、プロジェクターを設置するのに専用の台がないため箱を重ねて設置しています。 だんだんプロジェクターの設置が面倒になってきたので、プロジェクター専用の台を購 […] 続きを読む
スマホで使いやすい無料の間取りアプリランキング【Android】 公開日:2020年12月4日 間取ソフト スマホで簡単に間取をメモしておきたいってことないですか? 家事の合間やちょっとした待ち時間に間取図をサッサッとメモしたいなら、スマホの間取作成アプリを使うのが便利。 スマホで使える間取アプリはいくつかありますが、今回は無 […] 続きを読む
ビルトイン食洗器ならキッチンのデザインを崩さず手洗いが減り節水も可能 更新日:2020年11月27日 公開日:2020年11月24日 食洗機の体験談 家事全般が妻中心の役割というのもありますが、妻の「食洗器を使った方が手荒れ防止になる」「家事が楽」という意見を取り入れたかったので食洗器を使いたいと考えていました。 個人的にはビルトインタイプが理想的です。 ビルトインタ […] 続きを読む
娘二人が帰省して洗い物が増えても楽しい時間が増えた食器洗浄乾燥機に感謝 更新日:2020年11月27日 公開日:2020年11月20日 食洗機の体験談 夫婦二人暮らしで食洗機を使用しています。 長期休みの際は娘二人が帰省して、四名分の食器を洗うこともありとても便利に使っています。 購入した食器洗い乾燥機はビルトインタイプの「PanasonicのNP-45RS6」です。 […] 続きを読む
庭の蚊を退治したくて買ったガーデンライトの殺虫効果はイマイチ 公開日:2020年11月18日 暮らし・生活 夏場になると、庭に大量の蚊が発生して少し庭に出るだけで刺されまくるので、子供達と一緒に庭遊びができません。 この蚊をなんとかできないかと蚊の対策するために殺虫ライトにもなるガーデンライトを購入することにしました。 ソーラ […] 続きを読む
食洗機と手洗い、我が家は半々です。食器にこだわると結局手洗い 更新日:2020年11月27日 公開日:2020年11月18日 食洗機の体験談 家を建てた際にビルトインの食洗機を設置しました。 主に夕食後の食器を洗うのに使っていますが、毎日ではありません。 家族構成は、主人と私、小1娘の3人家族です。 購入した食洗機は、パナソニックのNP-45RS6。 食洗機を […] 続きを読む