MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 食洗機の体験談
  4. 食洗機で思っていた以上に時間短縮ができ生活が変わりました!

食洗機で思っていた以上に時間短縮ができ生活が変わりました!

2023 4/21
食洗機の体験談
2023年4月21日
【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
キッチンにある食洗機

我が家は、夫、妻、義母、義妹、長男、長女の6人家族です。

食洗機は、ずっと憧れがあり使いたいと思っていました。
ただ導入するきっかけがありませんでしたが、2018年に注文住宅を建てるにあたり良い機会と思い導入しました。

食洗機選びで比較したメーカーは、パナソニック、三菱電機、リンナイの3社です。

購入した食洗機はパナソニックの『NP-45RS7S』です。

ミドルサイズの食洗機ですが、食器が取り出しやすくフィルターもついているため、臭いにも強いです。

また食器類が少ない時は少量コースもついているためとても万能で助かっています。

他のメーカーでも食洗機を検討しましたが、種類が豊富ではなかったり、サイズが長方形しかなかったりしましたのでパナソニックのNP-45RS7Sに決めました。

パナソニック食洗機
食洗機の内部

食洗機を購入する時に重視したのは3つです。

・洗浄能力
・収納力
・デザイン

重視した理由ですが、洗浄能力は油汚れなど落ちたり落ちなかったりでは困るため、インターネットの口コミなど参考にしました。

次に収納力ですが、人数が多いため入りきらない食器類を手洗いしては二度手間になるため、サイズは大きめのサイズを選び、一度に洗えるようなサイズにしました。

最後にデザインですが、食洗機にキッチンスペースを占領されては困るため、ビルトインに決めました。

色もキッチンの引き出しと同じ色にしました。

現在、食洗機の利用して2年になります。

食洗機を使って見て感じた最大のメリットですが、とてもよく汚れが落ちます。

にんにくや納豆を使用したあとの食器などは手洗いだと臭いが気になることがありましたが、臭いも気になりませんでした。

手洗いと時間を比較する食洗機を使用したほうが1/3の時間で済むのでとても助かっています。

逆にデメリットですが、食洗機は専用の洗剤が必要なので他の洗剤を選ぶことができません。

これが最大のデメリットです。

また一度使用すると内部に水がたまるため、毎日使用しなければいけないとのことです。

しばらく使用しないと内部の水が腐り、とても臭い故障の原因になります。(説明書に記載あり)

やはり食洗機は予洗いをしないと完全には汚れが落ちません。

洗剤は使用しなくよいですが、水洗いでゴミ等を落とし軽く水洗いをしないと二度手間になります。

食洗機は機械ですので正しい使用方法と管理をしなくてはなりませんが、正しく使用すれば時間短縮もできますし、食器の汚れ、臭いを落とすことができます。

利用人数で食洗機のサイズも変わってきますが、とても便利です。

食洗機の導入を検討している方の参考になれば幸いです。

食洗機を買う前に知っておきたいメリット・デメリット、国内メーカーと海外メーカーの違いなどを記事にまとめたので、食洗機を選ぶときの参考にどうぞ。

キッチンに食洗機は必要?!買って後悔しないための食洗機の基礎知識

住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

食洗機の体験談
パナソニック 体験談 食洗機
よかったらシェアしてね!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    自宅の道具で最安で!LANケーブルを空配管に通す簡単DIYガイド
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次