今回はお風呂の間取りで失敗したという「ゆきグン」さんの新築体験談を聞いていきます。
お風呂を2階にする間取りで1階を広く
家を建てるときにどんなところにこだわりましたか?
1階を広々使えるように間取りにこだわって、1階に玄関、キッチン、リビングダイニング、トイレ、洗面、納戸をレイアウト。2階にお風呂、洗面、子供部屋、寝室を作りました。
2階にお風呂がある間取りは珍しいですね。
はい、そうなんです。でも、2階のお風呂は本当に失敗しました。
どんな失敗があったんですか?
子供は男の子2人なのですが、泥んこになって帰ってくるため、お風呂に行くまでが大変なんです。階段が砂でジャリジャリになってしまいます。
それから次男はまだ小さく、たまにおもらしをしてしまうことも。
お尻を洗いたい時もいちいち2階に連れて行かなくてはいけません。
お風呂が1階にあったらな、と何度も後悔しましたよ。
小さな子供で男の子だと汚れて帰ってくることは多いでしょうね。
子供達が大きくなれば、また違うんでしょうが。
今はお風呂場を一階にしておけば良かったと後悔しています。
そうですね。子供が大きくなったら今の悩みもなくなりそうですね。
逆に2階にお風呂があって良かったことってないんですか?
そうですね、濡れた洗濯物を持って2階に上がらなくて良いというのが唯一の良い点でしょうか。
でも、小さい子供がいるお家は2階のお風呂は絶対にお勧めできません。
子供がいる家庭で2階にお風呂を作りたいと思っているなら、ゆきぐんさんの体験談を参考にしてほしいですね。
貴重なお話ありがとうございました。
\家づくりの第一歩/
マイホームのイメージを広げるなら
ハウスメーカーの無料カタログ一括請求
家族構成によって変わる2階にお風呂の間取りのメリット・デメリット
今回は、2階にお風呂を設置する間取りでの体験談でした。
1階のリビングを広くするためにお風呂を2階に持っていくという発想はなかなか面白いですね。
お風呂が二階にあることで洗濯物がすぐに2階のベランダに干せるので、洗濯をして干すという生活動線が短いので、濡れた洗濯物を持って階段を登るというストレスがないです。
ただ、今回の場合は、小さい子供が二人いて、汚れた服や体をお風呂で洗うために2階に上るのが大変ってことでした。
子供のが小さいといろいろ2階にお風呂は大変かもしれませんが、子供がもう少し大きくなれば、こんな心配をしなくても良くなります。
それをわかった上で、この間取りにしたなら問題はないです。
しかし、投稿された内容を読んでみると、子供が小さい時はこんな不便があるとは想像もしていなかった感じです。
おそらく1階のリビングが家族で一番長く過ごす場所だから広い方が快適になると考えた結果の間取りだったのでしょう。
当然、子育て中も子育てが終わった後もこの間取りなら、何も問題ないと思っていたはずです。
それなのに、実際に住んでみたら、お風呂を2階にしたら、子育てに不便なことが多かったわけです。
新築のメリットって自分の住みやすい家に住めることなのに、新築に引っ越したら、不便だったでは新築を建てた喜びも半減です。
このような失敗をしないためには、お風呂を2階にした時のメリット・デメリットをしっかりと検討することです。
とはいえ、家づくり初心者が間取りのメリット・デメリットを正確に比較するのは難しいです。
間取りを決める前に、家族だけでなく、ハウスメーカーや第3者の意見など多くの人からアドバイスを貰うのが大切です。
住みやすい間取りかどうかを判定してくれる、「間取り診断」サービスを利用するのも一つの方法です。
「間取り診断」サービスに興味があれば、こちらの記事にまとめてありますので、参考にしてください。
コメント
コメント一覧 (2件)
うちも小さい子2人でお風呂二階にしました。
お風呂上がったら裸のまま寝床に行き、着替えさせることができるので特に冬は最高です。
家の中が砂だらけになる程泥んこは経験したことなくて
二階のお風呂は風通しも良く、明るく湿気もたまらないので最高です。
私たちのライフスタイルでは子供のいる家庭こそおすすめです。
なるほど。
子供がワンパクでなければ、2階にお風呂でもなかなか良さそうですね。
わたしもお風呂に入った後にパジャマを用意することを忘れることがあるので、
裸のままでもすぐに寝室へ行ける間取りは賛成です。
あとは、お風呂上がりに冷たい飲み物が飲みたいので、
キッチンもすぐに行けるところにあると便利ですね。
子供が小さいとなかなかいうことを聞かないとは思いますが、
家の中が汚れないように、玄関で汚れを落としたり、
服を脱いでもらうようにすると良いかもしれませんね。