新築を建てる土地が決まったら、間取ソフトで敷地を最初に作ると駐車場のスペースなどをイメージしやすいです。
わたしが新築をする敷地面積は約15mx15mで、ほとんど正方形だったので敷地だけを作るとこんな感じになりました。
敷地を作らずに家の間取を考えても良いのですが、敷地の接道と合わせて最初に設置しておくと住宅と駐車場の配置が解りやすいです。
この敷地では接道が北側にあるので道路をつくるとこんな感じになりました。
平面図にするとこんな感じです。
この道路の道幅は4mですが、側溝が両脇にあってそれも含めての4mなので、実際はもっと狭いです。
実際の敷地は高低差があって道路も左から右方向へ下り坂になっています。
敷地と段差なく出入りできるのは左側の5mくらいです。
わたしが使っている「3Dマイホームデザイナー」では、敷地の高低差や坂道は作れないので現地と同じ高低差の敷地が作れないのが残念なところです。
敷地を作ってしまえば、あとは住宅の間取と位置を考えるだけです。
敷地を作っておけば大きさがわかるので、どこに住宅や駐車場を配置しようか検討していくつか案を作成しました。
いろいろ検討して、駐車場は三台置けるようにこんな感じになりました。
住宅を立体化してみるとこんな感じです。
住宅にまだ窓や扉をつけてないのでちょっと寂しいですが、立体化した方が車の大きさや家との距離感が解りやすいと思います。