MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. ローコスト住宅にして立地を重視したのに隣の温泉施設の駐車場に不満

ローコスト住宅にして立地を重視したのに隣の温泉施設の駐車場に不満

2020 2/07
先輩たちの新築体験談
2020年2月7日

投稿者:さだぼう

予算を考えた時に、いい場所に家を建てるとなると、
どうしても家にお金がかけられず、土地は残ると言うことで
家はローコスト住宅を選びました。

設計も決まっていて、一軒家の貸し屋向けの住宅です。
シンプルな造りで、例えば玄関からリビングに通じる所は、
ドアがなかったり、クローゼットもオープンな造りです。
住む前は、住めれば良いと思っていました。

住んで見ると確かにシンプルな造りで勝手は良いのですが、
色々と気づく点が…。

玄関のタイルがなく土台そのままで、
見えない所をしゃがんで見ると、釘が出ていたりしました。
業者に指摘して直しました。

外周りは、犬走りがなく壁に泥ハネしやすいです。
土を残しているので家周りに石を詰めたりしました。

私達はこれで我慢が出来ていますが、
後から気になる所が出てきて追加していくと
ローコスト住宅は逆に高くつきますね。

土地の隣が駐車場なので家が建たなくて良いなぁ
と思ったのですが、隣は温泉施設で深夜12時まで営業しているので、
不特定多数の車が出入りが激しくて、アイドリングして休んでいる
車もあるので、家に微振動が伝わってきます…。

フェンスを追加しましたが、防犯にはなっても
音と振動は改善しなかったです。

駐車場と言っても、月極駐車場の方が
車の出入りが少ないので、土地を購入するときは
そこまでチェックしておいた方が良のかもしれません。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

家づくりで重要なのは、やはり土地選び

どうも、tomoです。

今回は、土地にお金をかけて住宅はローコストにしたら、手抜きや手直しで逆に高くなる。

お店の駐車場の隣ということでアイドリングの車の音や振動が伝わるという体験談でした。

家を建てるときに、土地は残るというのは全くそのとおりですね。

日本の住宅の寿命は25年と言われていますが、土地にはどんなに時間が経過してもなくなることはありません。

誰もが欲しがる土地なら、お金をかけて購入するのはありだと思います。

もし、土地を処分したくなったときでも需要のある土地なら簡単に手放せますから。

土地を購入するときには、自分たちが死んだ後に、子供たちが処分したくなったときに困らないようにすることも考えておいた方が良いです。

また、土地選びの場所としてお店の駐車場の横はやめておいた方が良さそうですね。

コンビニの駐車場に家があるところには、よくアイドリングストップの看板がありますが、これも今回の体験談のように音と振動が隣の家に迷惑をかけているからです。

他に家を建てない方が良い場所としては、竹や笹などが生えているところです。

葉っぱが落ちてくるだけでなく、地面の中から根っこが伸びてくるので、隣の敷地から越境して侵入してきます。

どんなに庭をキレイに維持したいとしても、隣の竹や笹から葉っぱが落ちてきたり、根っこが生えてきて侵入してくるのでキレイな庭を維持するのが大変になります。

土地選びで失敗しないためには、土地を購入するときに自分の土地だけでなく、周りがどのような環境なのかもよく調べてから購入してください。

先輩たちの新築体験談
ローコスト住宅 体験談 失敗談 駐車場
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次