MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
注文住宅を買う前に家づくり体験談・失敗談から学ぶ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HOCOLIFE
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 同一敷地内で2棟もできたのに、敷地の建物の配置で失敗

同一敷地内で2棟もできたのに、敷地の建物の配置で失敗

2017 11/09
先輩たちの新築体験談
2017年11月9日
敷地内の建物の配置

敷地内の建物の配置

投稿者:るるん

新築するに当たり、土地が86坪もあるところを購入しました。
本当は、60坪ぐらいあればよかったのですが、
場所的にそこが過ごしやすいという夫婦の意見で、
そこに決めました。

狭すぎるよりはいいので、
広いだけでは何も不満には思いませんでした。
そして、敷地のどこに家を建てるかは特に考えずに
なんとなくで家の配置を決めてしまいました。

自由設計で作るのは初めてでしたので、
素人感覚で作ってしまった感じです。

それだけの広さの割に、家の建坪は31坪しかありません。
ですので、もっと敷地の端の方に家を建てれば、
将来子供の家も建てられます。

そういった考えは全然無く、
失敗したなと今は後悔しています。

住んでみないと、わからないこともあるんですね。
今は、大きな庭の雑草との戦いに敗れている毎日です。

目次

どのハウスメーカーが良いのか悩んでませんか?
→ 簡単に住宅会社の強みや提案力を
比較する便利な方法があります

広い敷地に建物を建てた贅沢な悩み

どうも、tomoです。

今回の体験談は、広い土地を購入して家を建てたけど、将来子供が家を持ちたいと言い出したら、同一敷地内に家を建てられないというお話でした。

新築を建てる多くの人は、敷地も狭くて庭もほんのちょっとしかありませんから、こういう話は贅沢な悩みにしか聞こえないかもしれませんね。

とは言え、広すぎる敷地は庭の手入れのこともありますが、有効に使えないと固定資産税も高くなるので、必ずしも良いことばかりではありません。

今回のお話では、将来子供たちが家を作りたいと言ったときのことを心配しているようですが、子供が同じ敷地内で家を建てたいと思うかという問題もありますね。

せっかく広い土地があるので、有効活用したいという気持ちもわかりますが、子供が家を出て行って他の土地に家を買う可能性もあるので、わたしとしてはそんなに気にするような失敗ではないと思います。

もちろん、子供がその土地で家を建てたいと言い出したら、失敗したと思うかもしれませんが、もし、そうなったら、今ある住宅を建て替えたり、取り壊して、建物を2棟建てるという方法だってあります。

当然、予算の問題もあると思いますが、建物は25年もすればほとんど価値がなくなってメンテナンス費用が高くなっていくので、そこはどちらが得かを考えて決めれば良いと思います。

一番良いのは、広い土地を購入したときは、将来的にもう1棟建てるかもしれないと思って建物の配置を考えて建てることですね。

先輩たちの新築体験談
土地 建物 敷地 配置
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 自然素材・無垢の家を建てる前に知っておきたいメリット・デメリット

    自然素材・無垢の家で後悔しないためのメリット・デメリットを知る

    2023年3月23日
  • 家事の負担を減らして自分の時間を増やすアイデア

    家事の負担を減らして自分時間を増やすアイデア10選

    2023年3月22日
  • 親が知っておきたい!家で子供が怪我をしないためのポイント

    親が知っておきたい!子供が家で怪我をしないためのポイント

    2023年3月21日
人気記事
  • 注文住宅カタログ資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスの特徴・無料特典を比較

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

住宅資料請求

LIFULL HOME'S

ライフルホームズ

とにかく速く3分で資料請求できる!
全国最大級の住宅カタログを資料請求!

家づくりに役立つノートをプレゼント中!

LIFULL HOME'S公式ページへ
LIFULL HOME'S詳細記事へ

タウンライフ家づくり

160906townlife

「見積もり」「間取りプラン」「土地提案」が
住宅展示場へ行かずにもらえる!
「成功する家づくり7つの法則」プレゼント!

タウンライフ公式ページへ
タウンライフ詳細記事へ

HOME4U 家づくりのとびら

home4u家づくりのとびら

個別ヒアリングで理想の家探し!
『間取りプラン・見積もり・土地提案』がもらえる!

HOME4U公式ページへ
HOME4U詳細記事へ
カテゴリー
  • 住宅・生活ニュース
  • 家づくり基礎知識
    • 住宅カタログ・資料請求
    • 住宅相談窓口
    • 土地選び
    • 住宅会社選び
    • 間取り
    • 太陽光発電
    • 間取ソフト
    • 本・書籍
  • 我が家の新築体験
  • 家づくり体験談・口コミ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

ブログランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次