MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 打合せ

打合せ– tag –

  • 外壁モルタル下地01
    我が家の新築体験談

    外壁モルタル下地とコンセント位置の打合せ

    現場に行って工事状況を確認してきました。 外壁はモルタルに下地が1階・2階ともに終わっていました。下地のシートが黒いので外壁を黒にした場合はこんな感じになるのか〜っと思いながら見てました。雨戸の部分はモルタル下地が張られていなくて、透湿防...
    2017年9月13日
  • 新築注文住宅の体験談・失敗談
    先輩たちの新築体験談

    打ち合わせに同席できず収納扉や壁紙が思っていたのと違うものに

    投稿者:stitch418 新築の打ち合わせ中、私は第二子妊娠中で 上の子は2歳でわんぱく盛り。 打ち合わせに行ってもなかなかずっと同席していられず、 途中退席して子供と遊んでいたり、妊娠中の体調不良で 打ち合わせは主人のみで行っていたりしていました...
    2020年5月28日
  • 我が家の新築体験談

    【4回目の打合せ】図面の変更点などを伝えて、やっと見積り作成へ

    窓の大きさなどについて図面修正の 打合せをしました。 水回りもトイレと洗面台、お風呂、キッチンが決まって まだ決まってないのはキッチンの収納棚とガスふろ給湯器 外構もまだ検討中です。 ガスふろ給湯器はノーリツの据置型にしようと 思ってますが、...
    2017年9月13日
  • 我が家の新築体験談

    「雨楽な家」提案プランの変更・要望についての打ち合わせ

    前回もらった「雨楽な家」の間取プランを検討して 駐車場や、間取をこうしてほしいという打ち合わせに行ってきました。 道路が北側で車が入れる高低差のない部分が15mくらいしかないので 1階の面積を狭くしても良いから駐車場をできるだけ広くとりたいと ...
    2017年9月13日
1
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ