MENU
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
子供が産まれる前から始める家づくり
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
HocoLife
  • TOP
  • 住宅カタログ請求
  • 間取りソフト比較
  • サイトマップ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 家づくり体験談・口コミ
  3. 先輩たちの新築体験談
  4. 自分でデザインした自宅兼美容室が予想以上の狭さでストレス

自分でデザインした自宅兼美容室が予想以上の狭さでストレス

2023 4/22
先輩たちの新築体験談
2023年4月22日
【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
新築注文住宅の体験談・失敗談

新築を建てた先輩の体験談を聞いていきます。
今回は住宅の一階を理髪店にして家を建てた「くろっち」さんに話を聞いていきます。

目次
住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

家を建てるときにこだわったところは?

tomo
tomo

新築でこだわったところって何かありますか?

くろっち
くろっち

個人で理髪店を営んでいるので、一階を職場にするように建築会社さんに依頼しました。

tomo
tomo

自宅を理髪店の職場ですか、通勤時間0分ですね。

くろっち
くろっち

はい、通勤時間を考えなくて良くなったので助かってます。

くろっち
くろっち

しっかりと業務ができるように自分でデザインをして、和風をベースにスタイリッシュな感じになるように相談しました。

tomo
tomo

和風な理髪店って珍しいですね。

家を建てて後悔しているところは?

くろっち
くろっち

ただ、実際に建築が終了して、自分の目で見てみると、予想以上の狭さに驚きました。

tomo
tomo

和風な理髪店って珍しいですね。

くろっち
くろっち

業者のスタッフさんと一緒にデザインをしている時などは、確かに狭く感じるかもと思ってましたが、お客様が通る通路なども人一人が通るので精一杯でした。

tomo
tomo

図面で見ている時は実際の広さって中々わかりづらいですからね。

くろっち
くろっち

さらに住居兼用になっているので、理髪店と気づかれず、ただの民家として素通りをされることも多く、それがしっかりとお店の売上にも影響が出てきてます。

くろっち
くろっち

リピーターも少なく、お客様に意見を聞いたら「狭くてストレスを感じてしまう」という意見がほとんどでした。

tomo
tomo

ストレスを感じる狭さってのは厳しいですね。

くろっち
くろっち

自分としても狭さは気になっているのですが、加修をするにしても土地自体が狭く、鉛筆のような形状のホームになってしまったので、スペースなども足りません

tomo
tomo

土地が狭くて部屋を広くできないとできることは限られますね。

くろっち
くろっち

はい、現状では画期的な対策なども行うことができず、何とかホームページを制作してお客様の呼び込みなどをおこなってます。

tomo
tomo

お店を知ってもらうことは大切ですね。

くろっち
くろっち

しっかりとスタッフさんの話を入念に聞いて、もう少しデザインをしっかりとしておけばと後悔してます。何とかまた営業で資金を貯めて、対策をこうじたいと思います。

家を建ててよかったことは?

tomo
tomo

住宅として良かった点などはありますか?

くろっち
くろっち

自宅が職場になったので、家族と一緒に過ごす時間が増えました。

後はスタッフさんには全く悪意などがなく、自分の要望にはしっかりと対応をしてもらったので感謝しています。

個人的にはそこだけが本当に唯一の救いだと思ってます。

tomo
tomo

店舗運営は大変だと思いますが、家族と過ごす時間が増えたのは良かったですね。

貴重な体験談、ありがとうございました。

まとめ

店舗と住宅では間取りの考え方もだいぶ違うでしょうが、人が過ごしやすい間取りを考えるところは同じはず。

自分で間取りを考えるだけでなく、専門家の意見もしっかりと聞くことも大切ですね。

住宅カタログ一括資料請求

ハウスメーカーの一括資料請求はこちらから

先輩たちの新築体験談
新築体験談
よかったらシェアしてね!
プロフィール

tomo

ニックネーム:ともいし

子供の出産をキッカケに注文住宅を建てました。在宅で仕事をしながら、料理、洗濯、子どもの保育園への送迎など、家事・子育てをしている2児の父親です。

プロフィールはこちら

ツイッターはこちら

検索
人気記事ランキング
  • 楽天カードが使えない
    「えきねっと」で楽天カードが使えない?!支払いエラー時の対処法
  • キレイな畳の画像
    和室に置いても目立たない畳を痛めない凹み防止グッズ
  • コンセントカバーサイズ違い
    自宅の道具で最安で!LANケーブルを空配管に通す簡単DIYガイド
最新記事
  • 新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    新築の窓トリプルガラス徹底比較:国産桧のAPW 651は本当に必要?

    2025年1月7日
  • ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    ヤマト住建vs一条工務店:比較検討で失敗しない注文住宅

    2024年12月30日
  • 「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    「クレバリーホーム」と「一条工務店」を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

    2024年12月30日
おすすめ記事
  • 注文住宅カタログ一括資料請求

    注文住宅の一括資料請求サービスはどこも同じ?!もっとも得なのは

  • フラット35S技術基準の適合した階段

    登りやすい階段はバリアフリー・ユニバーサルデザインの寸法

  • アンケート

    住宅展示場のアンケートに隠された「罠」を逆に利用する方法

  • 共働き夫婦編

    住宅購入のきっかけは何?20〜50代に聞いたアンケート調査結果

  • 間取りを自分で考えるデメリット

    自分で間取りを考えるのは危険?!素人が間取りを提案するデメリット

カテゴリー
  • 注文住宅・新築情報
    • 我が家の新築体験
    • 家づくり体験談・口コミ
    • 住宅カタログ・資料請求
    • ハウスメーカー・工務店
    • 間取ソフト
    • 住宅動画
    • 住宅対談
  • 暮らし・生活
    • ホームシアター
    • 住宅メンテナンス
    • 住宅リフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問合せ
問合せ

問合せ
お問合わせはこちら

住宅関連リンク

住宅・建築-国土交通省

建築基準法-e-GOV法令検索

省エネ住宅-経済産業省HP

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

目次