新しく家を建てて、早くも3年経とうとしているので
新築とは言えないかもしれませんが・・・。
子供が小さかったので、小学校に近く、静かで
環境の良いところに住みたい!と考え少し田舎の所に
引っ越しと同時に土地を買いました。
有名なハウスメーカーさんを通してではなく、
地元の工務店の営業さんが希望する土地を言ったところ、
探してきてくれたので、その営業さんがいる
工務店さんに建築をお願いしました。
地元の工務店さんだったので、
建築日数はかかりましたがきめ細かな対応で、
施主が抱える小さな悩みなどを一つずつ解消してくれたり、
展示場についてきてくれたり、その土地の
自治会長さんなどにもあいさつに一緒に来て下さって
良かったと思っています。
洋館、2階建ての家を建てましたが、
最近強いて思うのは、夏、ちょっと暑いな~と感じたときに、
玄関の所に引き網戸の様なものをつけておけばよかったかな、
と少し悔いています。
家のデザインは色々な雑誌やドライブがてら、
住宅街を回って見比べたり、住宅展示場へ行き、
見たりもしましたが、住宅展示場はアンケートに答えて
名前を書かなければいけないので、後からセールスの電話が
かかってくるのが怖くて、1か所くらいしか行かなかったです。
やはり、新しい住宅街に車を停め、
少し歩いて住宅一軒一軒のデザインを観察し
絵に描いたり写真を撮って比較したりしました。
間取りは、営業さんが提案された通りにしました。
家族構成や私の癖、家族の癖などを話し、
プライベートスペースを大事にするようにお願いしました。
以上、新築を希望される方は悩んで悩んで、
喧嘩しながら良い家を建ててほしいと思います。
家づくりで相談する前に勉強は必要
どうも、tomoです。
今回は、地元の工務店で新築したときの体験談で、営業マンがとても親身になって家づくりをしているのがわかるお話でした。
こういう親切な営業マンが担当者になってくれると家づくりも安心して任せられますね。
しかし、良い担当者になったからと言って、家づくりについて何も勉強しないというのはいただけません。
どんなに担当者が親身になってくれたとしても、あなたやあなたの家族のことがなんでも分かるわけじゃないので、最終的に判断をするのはあなたです。
家を建ててから「担当者に勧められたのに!」と言って後悔してもあなたがそれで良いと最終判断をしたわけですから、担当者には責任はありません。
本当に提案された間取りで良いのかは判断するためには、家造りの最低限の知識は必要です。
担当者もプロとはいえ、人間なのでミスをすることもありますし、勘違いすることもあります。
人任せでは良い家は作れないということを覚えておいてください。